DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


蒼龍(そうりゅう)大地(だいち)

蒼龍の大地 R 火/自然文明 (8)
呪文
S・トリガー
自分のマナゾーンにあるカードの枚数より小さいコストを持つ、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。それが火または自然のクリーチャーなら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。

DMR-22で登場した/自然呪文

従来までの《母なる大地》系統呪文とは異なり、バトルゾーンからマナゾーンへの移動がなくなり、自分のマナゾーンにあるカードの枚数より小さいコストのものを出す効果になっている。

コスト踏み倒しの一種だが、リアニメイト等とは異なり早出しとしては使えない。
そして、単純計算では自分のターンにコスト6以下のクリーチャーを《蒼龍の大地》で出すなら、《ローラー雪だるま》でクリーチャーをマナ回収後、残ったマナで普通に召喚したほうが基本的にお得。
ところがコスト9を《蒼龍の大地》で出したら通常より1マナお得、コスト10を出せば2マナお得……となっていく。
あくまでターボと組み合わせてこそ効力を発揮するカードであることを忘れてはならない。

早めにS・トリガーで引いてしまうと基本的に腐る。ただし序盤にマナに置いた《終末の時計 ザ・クロック》などを踏み倒せれば防御トリガーとして利用できる。火か自然のクリーチャーなら効果バトルを行えるので、《両断のスカルセドニー》《襲撃者ディス・ドライブ》などスレイヤー持ちのクリーチャーを踏み倒すのもおもしろいだろう。《剛勇傀儡ガシガシ》を出してバトルさせれば置換効果は連鎖しないルールにより解除龍回避持ちや《終焉の禁断 ドルマゲドンX》すら葬り去る事ができる。

相性の良いカード

コスト名前パワー備考
11《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》(14000)相手はコマンドドラゴンを出せなくなる。【ドルマゲドンX】【モルト NEXT】などコマンドやドラゴンを多用するデッキでは致命的。ただし召喚ではないので全バウンスはできず、無色のため効果バトルも発生しない。
11《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》27000パワーによるほぼ確定除去。相手クリーチャーのcipを不発にするワールド・ブレイカー。返しのターンにS・トリガー獣などを気にせず反撃できる。
11《偽りの王 モーツァルト》17000ドラゴン以外を破壊し、相手のドラゴン攻撃できなくさせる
10《二刀龍覇 グレンモルト「王」》9000《将龍剣 ガイアール》無しで《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》龍解条件を達成可能。
10《「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン》13000ドラゴンマナゾーンから召喚可能になり、自分のドラゴンにスピードアタッカースレイヤーを付与。返しのターンに一気に展開できる。
10《古代楽園モアイランド》18000バトルに勝てば3枚シールド焼却し、相手は呪文を唱えたりフィールドを展開できなくさせる。相手次第では致命傷となり得る。
10《龍世界 ドラゴ大王》13000効果バトルcipを持ち、お互いにドラゴンではないクリーチャーを出せなくなる。ドラゴンを使わない相手には致命的なロック
10《スペリオル・シルキード》21000cipでパワー12000以下のクリーチャーをすべてマナ送り、さらに離れた時にコスト10未満の非進化クリーチャーマナからタダ出し。コスト踏み倒しメタにも強気に出られる。
10《超銀河竜 GILL》90009000以下の割り振り火力シールドを1枚焼却
10《ジョラゴン・ビッグ100》15000コストを固めている相手には致命傷を与えることも。
9《偽りの王 ヴィルヘルム》120001体を確定除去&1枚ランデスを放ち、相手のカード墓地に置かれた時にマナブースト。反撃の種火に。
9《ジョット・ガン・ジョラゴン Joe》(12000)cip山札の上から2枚を表向きにし手札に加え、そのコストの合計分のコスト割り振りカード指定除去を行う。ただし無色のため効果バトルは発生しない。
9《邪帝類五龍目 ドミティウス》12000デッキトップから5枚めくり、コスト7以下のクリーチャーを各文明から1体ずつタダ出し
9《天罪堕将 アルカクラウン》12000
9《ドキンダム・アポカリプス》9999すべてのクリーチャーを封印
9《キングダム・オウ禍武斗》14000バトルに勝つと破天九語で9枚ものシールドブレイク
8《閃光のメテオライト・リュウセイ》9500cipで疑似スパークを放ち、自分のクリーチャーをすべてスピードアタッカー化。
8《無双竜機フォーエバー・メテオ》8000連鎖バトル能力でパワー8000未満を殲滅。
8《不敗のダイハード・リュウセイ》8000負けを置換する自壊能力と破壊されたターン敗北回避能力を持つため、そのターンを凌ぎやすくなる。
8《伝説のレジェンド ドギラゴン》14000バトルに勝つと次の自分のターンまでゲームに負けなくなる。パワー14000未満を倒すことで敗北回避能力が確定。
8《リュウセイ・天下五剣カイザー》14000
8《百族の長 プチョヘンザ》12500条件付きタップインファイナル革命は使用できないため注意。
8《族長の魂友 ワチャゴナ》12500D2フィールドマナからの踏み倒しおよび維持。
8《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》9000パワー9000未満の除去付き《ナチュラル・トラップ》として働く。相手のドラグハート龍解阻止。
8《ニコル・ボーラス》7000cipで7枚ものハンデス。反撃時のカウンターの芽を潰す。
8《ドンジャングルS7》8000バトル中はパワー14000。cipで自分のマナゾーンにあるパワー7000以下のクリーチャーをバトルゾーンに
8《煌メク聖壁 灰瞳》(8000)手札補充&シールド回復。バトルは行われない点には注意。
8《スターダム・スタージアム》14000GR召喚2回とマナ送り能力を合わせ持つ。
8《ジャックポット・バトライザー》8000バトルに勝てばデッキトップから非進化ドラゴンコスト踏み倒し
8《D2M2 ドグライーター》11000cipクリーチャー捨てればD2フィールド墓地から展開。D2フィールドがあれば自クリーチャーが離れた時に敵クリーチャーを相手に選ばせ破壊
8《武闘世代 カツキングJr.》10500cipシールド追加と1ブレイク
8《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》8000cipで1体を確定除去
8《GF隊中佐 爆音のジャック》7000《GF隊総大将 無敵ング》が手札にあればタダ出しして3枚のシールド焼却
8《タマタンゴ・パンツァー》12000タップインさせて攻撃ロック
8《煌メク聖壁 灰瞳》(8000)自分のシールドが少なければcipで回復可能。ただし文明のため効果バトルは発動しない。
8《龍の極限 ドギラゴールデン》14000火力及び禁断クリーチャーに対する確定除去付き《ナチュラル・トラップ》として働く。
7《怒流牙 サイゾウミスト》7000cip能力自体が山札回復やシールド追加マナブーストに盾落ちケアと出来ることが豊富。
6《龍仙ロマネスク》50004枚ものマナブーストができる。あえてパワー5000以上のクリーチャーとバトルすることでロマネキャンセルも可能。
6《“乱振”舞神 G・W・D》5000効果バトルcipを持ち、バトルに勝つたびに1ドロー
6《ドルツヴァイ・アステリオ》1000マナゾーンのカードの枚数が多いほどパワーが上がり、バトルに勝つと大量マナブースト
4《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》1000cipでのカード指定除去に加え、スレイヤー持ちのため実質確定除去
3《終末の時計 ザ・クロック》(3000)相手のターンに出せばターンを強制終了させることができる。文明のため効果バトルは発生しない。
3《剛勇傀儡ガシガシ》2000置換効果での除去耐性持ちも葬り去れる
2《デスマッチ・ビートル》13000相手のコスト踏み倒しに睨みを利かせる
1《界王類七動目 ジュランネル》240001コストファッティなのでマナゾーンに置くだけで抑止力になる。

※上記の通りマナゾーンには、出すクリーチャーのコスト+1枚のカードを用意する必要があるので注意。

総じて高パワー持ち、強力なcipバトル時能力持ち、マナ回復持ちのクリーチャーと相性が良い。
また上記のリストは、相手のマナゾーンの枚数次第で警戒すべきクリーチャーを考えるためのリストとしても使える。表のカードと、そのコスト以上の枚数のカードが相手のマナゾーンに同時に見えたらこの呪文を警戒しよう。もっとも、自然の場合は効果バトルのおまけが付くので、致命傷となりうるクリーチャーは無数に存在するのだが。

その他

サイクル

DMR-22に収録されたコスト6以上の多色S・トリガー呪文/には代わりに《賢者の紋章》が収録されている。

関連カード

収録セット

参考