DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ドンジャングルS7(ストロングセブン)

ドンジャングルS7 SR 自然文明[ジョーカーズ] (8)
クリーチャー:ジョーカーズ 8000+
マッハファイター
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワー7000以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+6000する。
相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。

DMRP-07で登場した自然ジョーカーズ

cipマナゾーンからのコスト踏み倒しを行うW・ブレイカー
バトルパワーが+6000される能力に加え、マッハファイター及び相手のクリーチャーは可能であればこのクリーチャー攻撃させる能力を持つ。

マッハファイターバトル中のパンプアップは相性が良く、バトル時には圧倒的パワーを持つ《キングダム・オウ禍武斗》と同じパワー14000となる。さらに、殴り倒した後は相手からの攻撃をこちらに変更させるという、疑似的なブロッカーとしての役目を果たすことができ、スピードアタッカーからのプレイヤーへの攻撃も防ぐ事ができる。ブロッカーがいないジョーカーズにとっては、ある意味救世主と言ってもいいだろう。
もっとも、このクリーチャー攻撃しなければならないというわけではないため、相手は攻撃しないという選択肢を取れる。パワー14000以上のクリーチャー除去スレイヤーのいずれも持っていない相手を完封できる素質を持っている。ただ、基礎パワーは8000なので、《メガゴーワン・チュリス/ゴゴゴ・Go1・ナックル》火力《百族の長 プチョヘンザ》ファイナル革命によるマナ送り除去されるラインであることには注意。

さらにcipパワー7000以下のクリーチャーマナゾーンからのコスト踏み倒し
パワーラインを考慮するとW・ブレイカークラスのクリーチャーを出すことができる。相性がいいのは、スピードアタッカー逆フュリー・チャージマッハファイターなどを持つ、登場時に即攻撃に移れるクリーチャー。特に《ソーナンデス》《ジャンゴ・ニャーンズ》との噛み合わせはよく、《ソーナンデス》ならマッハファイターアンタップクリーチャーへ、NEO進化した《ジャンゴ・ニャーンズ》なら相手プレイヤーまたはタップされたクリーチャーへ登場後すぐに攻撃し、さらにJチェンジでこのカードと入れ替わりcipを発動、マナゾーンへ行ったクリーチャーをまた呼び戻す、といった連携攻撃が行える。
ただしその場合、自身のマッハファイターは発揮できないことに注意しておきたい。もし使いたければ《ゲラッチョ男爵》《ジョバート・デ・ルーノ》《オッケーBros.》といったcipアンタップできるクリーチャーを呼び出し自身をアンタップさせることで、まだ残っている相手クリーチャーマッハファイターによる攻撃が可能となる。

コストは8とやや高いものの、種族がサポートが優秀なジョーカーズであり、Jチェンジの存在も手伝って出すのはそれほど苦労しない。Jチェンジせずに召喚して出せれば自身の能力全てを発揮する事が出来る。
総じて攻撃・防御ともに強力であり、一度場に出れば大きな戦果を齎してくれるだろう。
ただし、スレイヤーなどでバトル関係なしにこのクリーチャーバトルゾーンを離れてしまうことには注意したい。

ルール

環境において

登場から超天篇環境においては【チェンジザドンジャングル】を中心に使用された。

双極篇における【5色フェアリー・ミラクル】は、《“乱振”舞神 G・W・D》による除去やこのカードによる攻撃対象固定を行いたいがために1ショットキルできる打点を形成することを待たずに途中でブレイクを挟むなど、中速ビートダウンのような動きを取ることが珍しくなかった。

ところが2019年7月1日の殿堂レギュレーション改訂によって【“轟轟轟”ブランド】系統が消滅すると【チェンジザドンジャングル】の仮想敵が減り、引いてはこのカードの出番も少なくなった。

DMRP-11【青赤緑ミッツァイル】が登場すると、ソリティアの最中に《オコ・ラッタ》で退かされる面が目立つようになった。

相性の良いカード・デッキ

その他

関連カード

収録セット

参考

公式Q&A

Q.マナゾーンに元のパワーが6000で、墓地のクリーチャーの数だけパワーが1000上がるクリーチャーがいます。墓地にクリーチャーが3体あるとき、《ドンジャングルS7》の能力でそのクリーチャーをマナゾーンから出すことができますか?
A.はい、できます。パワーが上がる修正はバトルゾーンでクリーチャーの状態であるときに有効ですので、マナゾーンではパワー6000とみなします。
引用元