DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《フェアリー・ライフ》

フェアリー・ライフ C 自然文明 (2)
呪文
S・トリガー
自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。

DM-06で登場した自然呪文

S・トリガーと、山札の上から1枚をマナゾーンに置くシンプルな能力を持つ。

自然の得意とするマナブースト基本カード。自然の代表的なカードと言え、登場以来長らく様々なデッキで使用されている。

後々に数多登場する、山札からの2コストマナブーストの初代。最序盤のマナブーストは隙が少なく、長期的に見ればかなり大きなアドバンテージであり非常に強力である。また、4マナ圏のカードを初動感覚で3ターン目に使用できるようになる。

この2→4のマナカーブデュエルマスターズの初動の1つとして確立しているほど強力かつ一般的で、《解体人形ジェニー》《パクリオ》といったピーピングハンデスにつなぐことで序盤で相手を手札事故に陥らせたり、《ドンドン吸い込むナウ》《ライフプラン・チャージャー》などの手札補充につなぐことで後の展開を潤滑に運ぶことが出来る。

おまけのようについているS・トリガーも非常に有用性が高く、《フェアリー・ライフ》がトリガーすることで単なるマナブーストでは間に合わないような速い展開のゲームに全体火力ニンジャ・ストライクを間に合わせたり、自分が陥落するより先に切り札を叩きつけて逆転を可能したりするなど、想定内外で数多の恩恵をもたらしてくれる。

最序盤である2ターン目からのマナブーストを行いつつ、S・トリガーで通常では不可能なさらなるマナブーストを可能にするため、積極的な攻めを行う【速攻】ビートダウンに対して高い耐性を持つ。相手の攻めによるテンポアドバンテージの差を緩和することに関しては全カード屈指の性能であり、展開の速いデッキに何としても動きを間に合わせるのであれば《フェアリー・ライフ》の右にでるものはそうそうない。

欠点としてマナブースト以外に能力がないため後半になると腐ってしまうことがあげられるが、それをもってしてもS・トリガーによる【速攻】ビートダウン耐性は優秀であり、初動のマナブーストとして幅広く使われている。

使いやすさと使用者の多さで、マナブーストを代表するカードである。
DM-29シノビが登場した事により、その意味がさらに大きくなった。ニンジャ・ストライクに必要なマナがあと1マナ、という場面でS・トリガーで唱えれば、とたんに高コストシノビが防御を開始することも。

  • 後半《フェアリー・ライフ》が手札に来てしまった時、完全に死に札になってもプレイングが発生することが多々ある。普通はマナに送ればいいのだが、マナゾーンで《フェアリー・ライフ》がダブついてしまうと《天使と悪魔の墳墓》が刺さって痛い目を見る可能性が十分にあるからである。無論無駄につかっても山札をただ削ることになるので、腐ってしまったとはいえど扱いには気を付けたい。
    手札が腐った《フェアリー・ライフ》のみの時でも、あえて温存してハンデスを誘うプレイングも存在する。死に札と相手の妨害札を交換できれば非常においしい展開となるため、狙う価値は十分にある。

バージョン

再録回数が非常に多く、登場以来毎年1回以上のペースで再録が続いている。基本的なカードであるため、初心者でも4枚手に入りやすいのは嬉しい。自然を使う構築済みデッキ(デュエル・マスターズ)には4枚入っていることも多く、フレーバーテキストも非常に多彩。

  • 最もシングルカードの相場が高額なのは、時価ではあるが「P7/Y2」のいわゆる「初期ライフ」である。店舗次第では1万円を超える場合もある。次点はDMGP5th参加賞の「P16/Y16」。
  • 分かりづらいが、DMD-07に収録されたものはアルトアートになっており、(彩度は微妙に異なるが)プロモーション・カードの「P6/Y2」と同一の絵柄になっている。初出のものと比較すると妖精の服の模様が変更され、服の色合いも青と赤が逆転している。また、発芽した芽からは二葉が出ている。
  • DMX-22では7種類もの《フェアリー・ライフ》が収録されている。内6種はいわば前回のDMX-12《コッコ・ルピア》ポジションであり、様々な地域に合わせた姿の《霞み妖精ジャスミン》が描かれている。また、よく見るとS・トリガー注釈文はその地域の方言で書かれている。
    残りの1枚は真っ白なカードに簡潔なカード名効果が書かれているだけという衝撃的なもの。本来テキストのある部分にはカードを作るときはこんな風に紙に書いてテストしています.と書かれており、まさかの公式プロキシである。もちろん《フェアリー・ライフ》として公式に使用する事ができる。
    • ちなみにこのカードの字を書いたのはデュエル・マスターズの開発に携わっている「しゃば」こと「射場本正巳」氏であり、公式の対戦動画にて自身が書いたと明言している。
    • ジョークエキスパンション的な面が強い故にできたことであるため、デュエル・マスターズ総合ゲームルール109.1.「カードの文章がいくつかのバージョンで異なる表記である場合、原則として現在発売されている最新のカード表記を正しいものとします。」の例外として、方言やプロキシのテキストが全ての《フェアリー・ライフ》の正しいテキストという扱いにはならない。
    • 大阪版には通天閣とくいだおれ太郎のコスプレをしたジャスミン、そして「阪神タイガース」をイメージしてか虎が描かれている。が、現在大阪を本拠地としている球団は阪神タイガースではなく「オリックスバファローズ」である(阪神の本拠地・甲子園球場は兵庫県)。

関連カード

類似カード

主な発展系カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考