DM Wiki (旧EUC版)
重要なお知らせ
デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
※旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。
革命(能力) †
コロコロ限定ドギラゴン40枚デッキで先行登場した能力語。
自分のシールドの枚数が指定された枚数よりも少ない時に効果を発揮する能力。
エキスパンションの革命については革命編を参照。
レッツ・ドギラゴン P 火文明 (5) |
進化クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 9000 |
進化−自分の火のクリーチャー1体の上に置く。 |
W・ブレイカー |
革命2−このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが2つ以下なら、相手のパワー9000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
- 現在、この能力は革命0と革命2のみしか存在しない。安易に相手のシールドを2枚以下にするのは控えたほうが良いだろう。
- 《暗黒鎧 ギャーギャン》とその元となったクリーチャーの《消男》との比較を鑑みるに、基本的に革命2によって使える能力は無条件で使える能力よりもコスト1マイナス査定である。
- 結果的に相手任せの傾向が強く、総評として弱くはないのだが使いづらい能力であった。相手の侵略者が非常に使いやすい能力であったこともあり、一部の革命軍を除き環境にあまり影響を与えることは無かった。
- しかし、次エキスパンションである革命ファイナルではこの傾向は逆転する事になる。
参考 †