DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《「必勝(ひっしょう)」の(いただき) カイザー「刃鬼(ばき)」》

「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 VIC 無色 (11)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/ゼニス 14000
T・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、相手のシールドを数え、その回数相手とガチンコ・ジャッジする。その後、こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った数、ハンターを1体、自分の墓地、マナゾーン、または手札からバトルゾーンに出す。
エターナル・Ω

DMX-13で登場したレッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/ゼニス

召喚した時に相手のシールドの枚数分、ガチンコ・ジャッジを行い、勝った分だけ自分の墓地マナゾーン手札のいずれかからハンター持ちのクリーチャーコスト踏み倒しができる。

相手のシールド攻撃していなければ、相手のシールドは5枚あるはずなのでガチンコ・ジャッジの不発はまず無い。グッドスタッフ気味に組まれたデッキならば重量級が多くなるので、ガチンコ・ジャッジの勝率も上がる。ハンターには大型フィニッシャーが多数存在するので、それらを一気に複数体展開できるのは非常に強力である。
たとえ運悪く《アポカリプス・デイ》のような全体除去を喰らってもこのクリーチャーは墓地からの展開も可能な上、このクリーチャー自身にもエターナル・Ωが付いている為、相手のシールドが残っていれば何度でも展開をやり直せる。

中でも特に有名なのは《永遠のリュウセイ・カイザー》《不敗のダイハード・リュウセイ》の組み合わせ。《永遠リュウセイ》のスピードアタッカー化と、《ダイハード》のドラゴンの攻撃時のシールド焼却能力によって、出したターンに一気に攻め込める。《刃鬼》がT・ブレイカーなので、1ショットキルを決めることもそう珍しくない。
もしターン中に勝ちきれなくとも相手クリーチャーのタップインおよび敗北回避能力によって防御面も万全の体制を作ることができるため、非常に手堅い。

殿堂入りであるが、1体でゲームエンドまで持ち込む可能性を秘めている《勝利宣言 鬼丸「覇」》もやはり強力。同時に《アクア・インテリジェンス 3rd G》を踏み倒していれば、エクストラターンはほぼ確定する。

同じく殿堂入りしているが、《ボルバルザーク・エクス》も非常に相性がいい。マナゾーンカードをすべてアンタップできるので、さらに別のクリーチャー召喚できるようになる。追加で別のフィニッシャーを出せれば勝利はより盤石なものとなるだろう。

小型ブロッカーに囲まれた状況ならば《モエル 鬼スナイパー》が便利。cipコスト7以上のクリーチャーを出すと4000火力を撃てるので、ウィニーの軍団ならばまとめて掃除することができる。

これ1枚でゲームを勝利へ導くカードパワーを秘めた強力な一枚であり「必勝」名にふさわしいフィニッシャーと言える。《永遠のリュウセイ・カイザー》を踏み倒し、1ショットキルに持ち込む姿は、プレミアム殿堂となった【エンペラー・キリコ】を彷彿とさせる。

  • 2015年8月1日に開催された初の公認グランプリ「デュエル・マスターズグランプリ-1st」(以下、GP)の賞品としてプロモ化された。上位8名に配られたのみでこれ以上発行される予定はないため、デュエル・マスターズの中でも屈指のレアカードとなる。テキスト背景に「CONGRATULATIONS!」の印刷があるカードは《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》に次ぎ、2例目。
  • 元ネタは板垣恵介原作の格闘漫画「グラップラー刃牙」シリーズの主人公「範馬刀牙」だと思われる。「刃牙」で「バキ」と読む。ちなみに、刀牙の父親である範馬勇次郎の通り名はオーガである。
  • 上記の元ネタのせいか「刃牙」と間違われることがあるが、正しくは「刃鬼」である。
  • 背景ストーリーではゴールデン・エイジ側における重要クリーチャーであると予想されていたが、これといった説明も無かったのでどの様な活躍をしたか長らく不明であった。
    • しかし、DMBD-09にて、最後のゼニスである《「終」の極 イギー・スペシャルズ》ともう一つの最終決戦を繰り広げた事が明らかになった。当初は《スペシャルズ》に苦戦へ追い込まれていたが、その時不思議な事が起こり、次元のはざまから齎された龍素の力が《「刃鬼」》を助け、最強のカイザー軍団が生まれた事で形勢逆転。文字通りの『必勝』となったようだ。不利な形勢から突如大逆転する当たり、流石鬼丸の相棒と言えるだろう。
    • その後、世界からゼニスが消滅した当たり、このクリーチャーも《超絶奇跡 鬼羅丸》のように世界の一部となったか、《堂々終劇 鬼丸「End」》のように一緒に超獣世界に戻ってきたかの何方かを辿ったのだろう。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMX-13
    勝利の力が、今、最高潮に!!
  • プロモ(P49/Y14)
    史上初のGPに、名を残したのは君だ!
  • プロモ(P52/Y14)
    記念すべき勝利に、特別な名誉を!

収録セット

参考