DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


死海竜(しかいりゅう)ガロウズ・デビルドラゴン》

死海竜ガロウズ・デビルドラゴン VIC 水/闇/火文明 (24)
サイキック・スーパー・クリーチャー:デビル・コマンド・ドラゴン/エイリアン 12000
相手プレイヤーはコストを支払わずにクリーチャーを召喚したり呪文を唱えたりできない。
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにあるクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻してもよい。
T・ブレイカー
リンク解除
覚醒リンク前⇒《ガロウズ・セブ・カイザー》(上)/《竜骨なる者ザビ・リゲル》(中)/《ハイドラ・ギルザウルス》(下)

DMR-01で登場したビクトリーを持つ//サイキック・スーパーデビル・コマンド・ドラゴン/エイリアン

《ガロウズ・セブ・カイザー》《竜骨なる者ザビ・リゲル》《ハイドラ・ギルザウルス》覚醒リンクした姿。

1つめの能力は、相手がコストを支払わずにクリーチャー召喚したり呪文を唱えたりできなくなる能力
「ほぼ」全てのS・トリガーに加え、ニンジャ・ストライクS・バック無月の門をも封殺する。

このゲームにおける逆転要素の多くを潰すことができるので、一気に殴り込む時には役立つ。ブロッカーが自力で2枚までバウンスできるので突破力は高い。

後に出た呪文革命0トリガーなども封殺できるため、単純に考えてもプレミアム殿堂入りした《呪紋の化身》の上位能力と捉えることができる。

ただし、この能力で防げるのはクリーチャー召喚呪文唱えることのみである。(→よくあるルールの勘違い

そのため、《ヘブンズ・ゲート》《インフェルノ・サイン》でのコスト踏み倒しや、超次元呪文によるサイキック・クリーチャーの呼び出しなどを防ぐことはできない。
また、《ボルシャック・ドギラゴン》などクリーチャー革命0トリガー召喚ではないので封じることができない。

2つめの能力は、アタックトリガーバトルゾーンにあるクリーチャーを2体までバウンスするというもの。
攻撃するたびに2発の確定除去を撃てるというだけでなく、自分のクリーチャー手札に戻して再利用できるなど、活用性が高い。

この2つの能力により、バウンスで相手のブロッカーなどを排除し、S・トリガーなどにも妨害される事無く安全に攻めていける強力なスペックとなっている。
対となる《激竜王ガイアール・オウドラゴン》が一気に勝負を決めるビートダウン系の能力なのに対し、こちらはコントロール系の要素に特化していると言える。

欠点はやはり覚醒リンクにかかる手間だろう。相手の除去が挟まることを考えると、サイキック・セルを3体を揃えるのはなかなかに骨が折れる。

しかし、エイリアンなので《パンドラ城 デス・ファントム》が使用可能。仮にサイキック・セル除去されても別のサイキックを呼び出せるので、なかなか粘り強い。安定して覚醒リンクを決めるためにはうまく活用する必要があるだろう。

専用デッキに関しては「【ガロウズ・デビルドラゴン】」を参照のこと。

関連カード

収録セット

参考