DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


黒神龍(こくしんりゅう)グールジェネレイド》

黒神龍グールジェネレイド SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 6000
自分の《黒神龍グールジェネレイド》以外のドラゴンが破壊された時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。
W・ブレイカー

DM-22で登場したドラゴン・ゾンビ

このクリーチャーが墓地にいるときに、自分の《黒神龍グールジェネレイド》以外のドラゴン破壊されると、墓地から自身をリアニメイトする。

《魔龍バベルギヌス》とともにドラゴン・ゾンビの人気を押し上げたカード
性質上破壊に極めて強く、同時に墓地にいるだけで味方のドラゴンに実質破壊耐性を持たせるため極めて厄介。全クリーチャー中でもトップクラスの粘り強さを誇り、破壊しか除去手段のない相手にはそれこそゾンビのように蘇る
【グールジェネレイド】や、《大邪眼B・ロマノフ》を中心とした【ヴィルジニアリアニメイト】環境に名をはせ、それ以降相性の良いギミックが登場する度顔をだす実力者である。

複数体墓地にいれば1体のドラゴン破壊で全てバトルゾーンに事も可能であり、下手をしたら除去したのに頭数が増えることも起こりえる。これを利用して自分のドラゴン自壊させて《黒神龍グールジェネレイド》を展開する戦術もあり、なかなかの爆発力を兼ね備えていいるといえよう。勿論それらをすべて対処されても、最終的に墓地にいるのであれば、きっかけがあればまた再展開できる。
同類のドラゴン・ゾンビ破壊されやすいものが多いため相性が良く、《龍神ヘヴィ》《黒神龍アバヨ・シャバヨ》《魔龍バベルギヌス》など自前で自壊能力を持っているものもありセットでよく使われている。

当然破壊以外の除去は苦手。墓地にいる《黒神龍グールジェネレイド》の能力トリガーがしない上に、《黒神龍グールジェネレイド》自身が墓地以外のゾーンに飛ばされると再展開が効かない。
《ナチュラル・トラップ》《魂と記憶の盾》が有効であり、《黒神龍グールジェネレイド》対策のためにあえて《デーモン・ハンド》ではなく《ナチュラル・トラップ》を採用するケースもよくみられた。

欠点は、普通に召喚した場合のコストパフォーマンスの悪さ。能動的に墓地に落としてナンボのカードであるため欠点として露出することはあまりないが、事故やバウンス手札にたまりこむと立て直しが効かなくなる。使用の際は《戦略のD・H アツト》《ダンディ・ナスオ》などの墓地肥やしで素早く墓地に落としておきたい。
また弱点として《サイバー・N・ワールド》《時空の封殺ディアス Z》《埋め立てロボ・コンクリオン》《お清めトラップ》《龍素記号Xf クローチェ・フオーコ》《ポクチンちん》を使われるとまとめて山札に埋められてしまうので、使用の際はそれら墓地利用メタに気を付けたい。

革命ファイナルにおいて革命チェンジ持ちの軽量ドラゴンが現れたことで間接的に強化された。特に手札からこのクリーチャーディスカードでき、かつドラゴンであるアクミ団テック団との相性は格別。そして何より、「7コストドラゴン」であるため、このクリーチャー自身が大型コマンド・ドラゴン革命チェンジすることも可能であり、革命チェンジ戦略への妨害に対し格段に強くなる。

近年では、試合の高速化により粘り強さの恩恵が出にくくなっており、また必勝パターンのためにノイズとなりえる《黒神龍グールジェネレイド》を入れたくないというパターンも増えており、墓地利用するドラゴンデッキであれば無条件で投入されるということはなくなった。とはいえ、破壊・全体破壊耐性や、能力がトリガーすればノーコストで展開できる特性は魅力的。
高いポテンシャルを持っているのは確かであり、今後も観察・考察を続けるべきカードであるのは間違いない。

  • 《グールジェネレイド》を進化元にした進化ドラゴン破壊された時、かつては同時に墓地に送られたその《グールジェネレイド》をバトルゾーンに戻すことができたが、前述した裁定変更の影響で現在はできない。
  • スーパーレアなので4枚集めるのには苦労するところだが、DMC-61以降たびたび再録されているのでありがたいところである。
  • よく間違えられるが、《黒神龍グール・ジェネレイド》ではない。宣言するときは気をつけよう。
  • 名前の由来は、不死のアンデッドモンスターとして知られる怪物『グール』と、「再生」という意味を持つ英単語『Regeneration』だろう。ちなみに、『グール』発祥の地であるアラブの伝承では不死の怪物ではなく悪魔の一種であるとされている。
  • フレーバーテキストにある「ダーク・スクエア」とは、不死鳥編ワールドマップにおいて存在が明かされている古代遺跡。「星命樹」(ドリームメイトの本拠)や「ユニバース」の秘密を刻み込んだ石版が封印されているという。
  • 足がなく、蛇のように長い胴体を持つ。イラストを描く際には注意しよう。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM-22DMC-61
    「死が動きだし、世界を滅ぼさんとす。」ダーク・スクエアで発見され解読された予言は、最悪の形で現実となった。
  • DMX-12
    即断、即決ダダダ!
  • DMX-21
    なぜ二人の王が手を組んだか。それは、ポッポ・ジュヴィラによって、死者を王に捧げることができるようになったからだ。

収録セット

参考