DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ファンタズム・クラッチ》

ファンタズム・クラッチ R 闇文明 (4)
呪文
S・バック−闇
相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。

DM-17で登場したS・バック呪文

相手のタップされているクリーチャーを1体破壊できる。

《デス・スモーク》能力が対になっているが、こちらはS・バックが付いている。
そのため、攻撃してきたクリーチャーを即除去する事ができ、除去しにくいターンエンド時に手札に戻るカード《襲撃者エグゼドライブ》など)を除去することも可能。
軽量進化クリーチャーに対して有効な所も嬉しい。

一方で、効果の性質上攻撃待ちのクリーチャーを狙うことはできないため、こちらが押されている状況ではタップされているクリーチャーしか狙えない点がネックとなる事も。
《マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド》などの基本的なS・トリガーと合わせて弱点を補うといいだろう。

環境において

転生編環境から不死鳥編環境においては《パシフィック・チャンピオン》へのメタカードとして役立ち、ドラゴン・サーガ環境では《銀河大剣 ガイハート》龍解対策としても注目された。

革命編環境ではを主軸としたデッキにおける【レッドゾーン】への対策札として大いに力を振るった。《超音速 ターボ3》を狙えば攻撃後にトリガーする手札補充能力も使われないで済み、そのまま手札が切れて動きが止まった相手を尻目に【黒単ヘルボロフ】などのコントロールデッキを握る側が盤面を制圧するパターンもよく見られた。

革命ファイナル環境では初期こそ【ドギラゴン剣3キル速攻】の返しに使われたが、中期に大暴れした【赤黒ドギラゴン剣】は手札が比較的切れないのでこれ1枚ではそれほど大きな防御札にはならなかった。終期に各地の大会を荒らした【緑単ループ】は基本的に殴らない上にビートプランを取るときも物量で押すため、大きく腐るこのカードは次第に使われなくなっていった。

双極篇以降の環境では【デ・スザーク】で稀に使われるが、そこまでしてメタを張る相手がおらず、《蒼き団長 ドギラゴン剣》系列も《卍 デ・スザーク 卍》の早出しやハンデスなどである程度どうにかできたのが実情。

その他

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考