DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《オールデリート》

オールデリート P(VR) 闇文明 (11)
呪文
各プレイヤーは、バトルゾーン、手札、シールドゾーン、墓地にある自身のカードをすべて山札に加えてシャッフルする。

DMX-21で登場した呪文

4つものゾーンに一度に干渉する、非常に豪快なリセット呪文

プレイヤーバトルゾーン手札シールドゾーン墓地カードをすべて山札に戻さなければならない。マナゾーン山札を除いてその他のゾーンは空になるため、リセットとしては最大級の威力である。

《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》龍解能力から更にシールドゾーンが含まれたことによって、より確実なシールド焼却が可能となったが、バトルゾーンの自分のカードも一掃されてしまうため、決定力は高くない。それどころか、そのまま相手にターンが渡って今引きスピードアタッカーなどをひかれてダイレクトアタックをくらう恐れもある。

だが、何らかの方法でアタッカーを用意できれば、ガラ空きとなったところにダイレクトアタックを決められる。

《純潔の信者 パーフェクト・リリィ》などの離れることを置換効果で免れる能力と併用することで、確実なダイレクトアタックが可能。他には、複数同時に呪文唱えることができる《甲型龍帝式 キリコ3》と併用するべきだろう。うまく超次元呪文が唱えられれば《ガイアール・カイザー》《勝利のガイアール・カイザー》を出すことができる。

普通に使うと自分もバトルゾーン手札シールドゾーンを含むあらゆるリソースがリセットされてしまい、《オールデリート》唱えた後に取れる行動が原則皆無になってしまう。

他には相手が《光器パーフェクト・マドンナ》のようなクリーチャーを出している場合は要注意。離れない・あるいは離れることを置換するブロッカーが1体場にいただけで、そのターン中のダイレクトアタックが極端に難しくなることを意味している。

このカードが真価を発揮するのは、後に登場した《禁断〜封印されしX〜》との組み合わせで、専用デッキ【オールデリート】で共に活躍している。リセットと同時全ての封印が外れて禁断解放が行われるので、結果として自分の《伝説の禁断 ドキンダムX》だけがバトルゾーンに残り、即座にダイレクトアタックを決めることができるようになったためである。仮にバトルゾーンに相手が《光器パーフェクト・マドンナ》などを残していたとしても《伝説の禁断 ドキンダムX》能力によって封印してしまえる。

ルール

何が何でも無条件に撃って勝てるカードはないということは最低限頭に入れないといけない。さもなければ、痛い目に遭うのは自分である。

  • 当然、これは自分にも言えることなので、《オールデリート》直後のプレイも考えているならば、一考に値するプレイングである。
  • 呪文を唱えている間は、どこでもないゾーンにいるため、《オールデリート》の山札送りの効果が終了したとき、初めて《オールデリート》は墓地へ置かれるので注意。

その他

  • 登場当時は派手だがやや実用性に欠ける事もあり、シングルカードでのレートは特別高いわけでは無かった。しかし上記の《禁断〜封印されしX〜》が登場すると市場価格が急激に上昇した。のちにDMX-24ベリーレアとして再録されると、入手が幾分か楽になったこともありレートは落ち着きを取り戻した。
  • アニメではバサラ《禁断》によるロックを解除する為にザキラが唱え、勝負を中断した。ちなみにその際ネタバレ防止の為にカードが黒く隠されていたのだが、後に同じ経路で詳細が隠され劇中で公開された《イッツ・ショータイム》と異なり、能力が説明されずその後にザキラが再登場する事もなかったので、このカードの能力を事前に把握していなかった当時の視聴者は一体何が起こったかわからない状態になってしまった(一応場のクリーチャー墓地カードデッキに戻る演出はある)。
    • なお、スピードアタッカーが入ったバサラのデッキに《オールデリート》を撃つのは得策とは言えず、普通に確定除去カードでも使って《禁断》をどかしていれば勝てていた局面で、なぜザキラがこのようなことをしたかは不明。後にバサラは《禁断〜封印されしX〜》を手にしたため、それと併用できることを伝えたかったのだろうか。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMX-21
    ふたたびの力を手に入れ、貴様たちをオールデリートしてやる。 ---ザキラ
  • DMX-24
    覇王の復活が世界の消滅を導く。

収録セット

参考