DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


G(グラビティ)・ゼロ(能力)

DM-16で登場した能力語
デッキとしてのG・ゼロ→【G・ゼロ】

代替コストの一種で、指定された条件を満たせばマナコストなしでそのクリーチャー召喚したり、呪文唱えることができるようになる。コストを支払わないこと以外は同じ手順である。

漆黒戦鬼デュランザメス VR 闇文明 (12)
クリーチャー:デーモン・コマンド 12000
G・ゼロ−バトルゾーンにデーモン・コマンドが3体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地にあるクリーチャーをすべて自分の手札に戻す。
T・ブレイカー
ルナ・コスモビュー SR 水文明 (9)
クリーチャー:サイバー・ムーン 5000
G・ゼロ−9枚以上手札を持つプレイヤーがいれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
自分のターンに1枚目のカードを引く時、もう1枚余分に引いてもよい。
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット C 水文明 (4)
呪文
G・ゼロ−バトルゾーンに自分の無色クリーチャーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から無色カードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
※殿堂入り

コスト踏み倒しの例に漏れず、G・ゼロも強力な能力の1つである。

G・ゼロの条件は各カードによって千差万別であり、例えば上の《漆黒戦鬼デュランザメス》ならばバトルゾーンデーモン・コマンドが3体以上いること、《ルナ・コスモビュー》ならば自分か相手が手札を9枚以上持っている事が条件となる。

普通のデッキでは達成が難しいものが多く、大抵は専用デッキを組む必要がある。その分大型のクリーチャーコスト踏み倒し召喚できるのは強力であり、プレイヤーデッキビルディングプレイングが問われる。

一方、《無重力 ナイン》《パラダイス・アロマ》のような軽い代わりに条件が緩いものも存在し、それらは【速攻】ビートダウンで活躍する。手軽に数を並べられるのでこちらも強力であり、特に後者は殿堂入りすることとなった。

エピソード3では呪文のG・ゼロが登場した。それらは特定の種族クリーチャーバトルゾーンに出している事が条件となるため条件は緩い。《妖精の裏技ラララ・ライフ》《人形の裏技ペット・パペット》など、得られるアドバンテージは並み程度のものが多いが、コスト踏み倒し唱えることができるために大幅にテンポアドバンテージを稼げるようになっている。

強力なものが多いため、デッキを組む際は覚えておきたいカード群である。

ルール

その他

  • 相手のカードでも条件を満たせるタイプと自分のカードでしか条件を満たせないタイプの2通り存在する。DM-16のカードは相手のカードを参照するものが多い。
  • DMR-10にて呪文のG・ゼロが登場した。G・ゼロの条件はそれぞれ自分の特定の種族、もしくは文明のクリーチャーが存在していることが条件である。
    また、いずれもカード名に「~の裏技」が入る。DMR-11でも《アルティメット無法伝説》が登場し、こちらはカード名に「~の裏技」は入っていない。

参考