DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《バーンメア・ザ・シルバー/オラオラ・スラッシュ》

バーンメア・ザ・シルバー SR 火文明 (6)
クリーチャー:ジョーカーズ/ワンダフォース 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚を2回する。このターン、それらのGRクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
オラオラ・スラッシュ SR 自然文明 (3)
呪文
S・トリガー
次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃する。

DMRP-12で登場したジョーカーズ/ワンダフォース/自然ツインパクト

クリーチャー面はcipで2回GR召喚し、そのGRクリーチャースピードアタッカー付与する。呪文面はS・トリガーと、次の自分のターン開始時まで、相手の攻撃クリーチャーを可能であればクリーチャーに攻撃させる能力を持つ。

クリーチャー面は、《怒ピッチャコーチ》cipを2倍にした能力で、スピードアタッカーを即座に2体用意できる。やはり、相性がいいのはJトルネード持ちのGRクリーチャー。このクリーチャーのスピードアタッカー付与によって、すぐさまJトルネードを使える。このクリーチャー自身がジョーカーズなので、あらかじめJトルネードで手札に戻すためのジョーカーズを用意する必要もない。同じようなことは、《怒ピッチャコーチ》《エモG》《無限剣 リオンザッシュ》などでもできるが、こちらはGR召喚が2回できるため安定性が高い。

呪文面はというと、次の自分のターンのはじめまで攻撃先をクリーチャーに限定させるものだが、この手のカードによくある自分のクリーチャータップさせる能力はない。なので攻撃等してあらかじめタップ状態のクリーチャーを用意しないといけないため、防御札としては不安定である。

環境において

やはり6コストとジョーカーズとしては決して軽くない点をどうにかすべきだと見られていたが、【ドッカンデイヤーミッツァイル】《グレープ・ダール》により早出しするという道が生まれた。《ダダダチッコ・ダッチー》で不発にならないコストラインであるのも美味しいい。

ジョーカーズなのでJチェンジによる早出しやJトルネードによる再利用など、運用性は抜群。2ターン目のマナブースト→3ターン目の《ドンドン吸い込むナウ》と繋いで4ターン目に《生命と大地と轟破の決断》で出した《グレープ・ダール》2体からJチェンジして相手盤面に干渉しつつ自軍の盤面を大量に並べるという鬼回りルートもある。

他のカード、デッキとの組み合わせ

  • 《せんすいカンちゃん》
    Jトルネードで《バーンメア・ザ・シルバー》を手札に戻せば、もう一度2回GR召喚+スピードアタッカー付与により、同一ターンにスピードアタッカーが4体並ぶことになる。

その他

  • クリーチャー面は意訳すると「燃える牝馬シルバー」。つまりどうやらシルバーはメスらしい。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


公式Q&A

Q.《オラオラ・スラッシュ》を唱えた後でバトルゾーンに出たクリーチャーは、《オラオラ・スラッシュ》の効果を受けますか?
Aいいえ、《オラオラ・スラッシュ》の効果は唱えた時にバトルゾーンにいた相手のクリーチャーにだけ影響を及ぼします。唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーには影響を及ぼしません。
引用元