DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


超竜(ちょうりゅう)バハム》

超竜バハム P(SR) 火文明 (4)
進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン 11000
進化−自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーは、バトルゾーンにある自分のドラゴノイド1体につき、シールドをさらにもう1枚ブレイクする。

コロコロコミック2004年1月号に封入されたプロモーション・カード

自分のドラゴノイドの数だけシールドを余分にブレイクする。キーワードで書かれているわけではないが、「クルー・ブレイカードラゴノイド」と同じ能力である。
ドラゴノイドには《凶戦士ブレイズ・クロー》を筆頭に軽いクリーチャーが揃っているため、だいたい2〜3枚のシールドブレイクする事ができる。

問題は進化元が大型のアーマード・ドラゴンだということ。
デッキの大半を小型のドラゴノイドで占めた場合、デッキの構成は【速攻】寄りになり、それに対して大型のアーマード・ドラゴンを入れるのはふさわしくない。

使うならば、《レジェンド・アタッカー》《ファイナル・ドラグアーマー》進化元を確保したい。
ただし、前者の場合は爆発力が出るものの、進化まで含めると8マナかかってしまう上、強化されたドラゴノイド達でそのまま攻撃した方が良いケースもある。
後者の場合、ジェネレートクロスで計6マナかかるが、一応場持ちするようになる。
自分に合った方を使おう。

もしくは、《フレイムバーン・ドラゴン》等の補助系のアーマード・ドラゴンを使っても良い。ただし、やはりドラゴン故の重さは難点。

即座に進化させたい場合は、確率は低めながら、

  1. 《凶戦士ブレイズ・クロー》などの1コストクリーチャー召喚
  2. 《レオパルド・グローリーソード》ジェネレート
  3. 《レオパルド・グローリーソード》クロス。(1ターン目にクリーチャーを出せなかった場合、ここで1コストクリーチャーを出してクロスすることも可能)
  4. 《超竜バハム》に進化
    という手順も一応存在する。使う場面こそ少ないが、4ターン目でいきなりパワー11000を出されたら相手は面食らうだろう。

上記のように、実はなかなかのハイスペック。ただ、《火之鳥ガルダン》と比べても、こちらは素が1ブレイクなところが厳しいか。

フレーバーテキスト

  • プロモ(P14/Y2)
    新たなる戦いを始めよう!我らの神が再誕された! ――襲撃者エグゼドライブ
  • プロモ(P14b/Y2)
    その姿、その果敢さ、その強さ、時代の記憶に残されるであろう。
  • プロモ(P34/Y3)
    己のパートナーを信じること。それが如何に大切なことかは、すべてが終わる時にやっと気付けるものだ。

収録セット

参考