DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


超神龍(ちょうしんりゅう)アルグロス・クリューソス》

超神龍アルグロス・クリューソス SR 光文明 (8)
進化クリーチャー:アポロニア・ドラゴン 9500
進化−自分のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃できる時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。
W・ブレイカー

DM-23で登場した進化アポロニア・ドラゴン

cip能力メテオバーンで相手のクリーチャータップできる。

似たようなスペック《聖天使クラウゼ・バルキューラ》と比べると、マナコストが重くなって進化元ドラゴンに指定されてしまった代わりにメテオバーンでも2体タップできるようになった。ドラゴンデッキタップキルしたい時、フィニッシュへ持って行きたい際に便利な能力であり、メテオバーンを即使えば4体タップと突破力が非常に高い。

複数タップできるクリーチャーには他に《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》《聖霊龍王 ミラクルスター》が存在する。

前者は進化でないため、タップして即殴り返すということができない。だが、cip攻撃時、ブロック時と3つの機会で2体タップが行えるため、非常に防御力が高い。また種族はドラゴンではないが、ブロッカーなので《ヘブンズ・ゲート》で踏み倒しができる。

後者の《聖霊龍王 ミラクルスター》マナコストが2軽く、進化元クリーチャーであればなんでもよく、パワー12000のT・ブレイカーとパワーが高い。さらにcipのタップはフリーズへと強化されている。
こちらの利点は以外のドラゴン進化元にできる点、メテオバーンで追加タップできる点である。

使いやすさは《聖霊龍王 ミラクルスター》が上回るが、盤面の突破力を重視したいならばこちらでもいいだろう。

  • イラストのモチーフは東宝の特撮映画に登場する怪獣の「キングギドラ」だろう。三本の首、曲がった角などからその特徴がうかがえる。その豪快なイラストは現在でも人気が高い。
  • クリューソス(Χρυσος)とはギリシャ語で金という意味がある。

収録セット

参考