DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


黒神龍(こくしんりゅう)ハルヴェルド》

黒神龍ハルヴェルド C 闇文明 (6)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 6000
スレイヤー
W・ブレイカー

DM-22で登場したドラゴン・ゾンビ

スレイヤー持ちの過去の大型スレイヤーに比べ、コストパフォーマンスが格段に良い。
癖の強いカードが多いドラゴン・ゾンビの中で、このクリーチャーのようにデメリットを持たないものは珍しい。

小型クリーチャーを踏み潰しても良し、パワー10000越えの大型クリーチャーを道連れにしても良し、W・ブレイカーも持っているのでシールドに殴りかかっても良しの万能選手。
ドラゴンなので進化やサポートも充実し、おまけにレアリティコモンで集めやすいという優良クリーチャー

しかし6コストはドラゴンの激戦区。安定しているが、ドラゴンとしては突出した面を持っていないのが欠点。
当時は使いやすいものが少なかったため、このクリーチャーが採用されることも多かったが、エピソード2環境でのデッキへの採用率はそこまで高くなかった。
同コストでは墓地肥やしのできる《黒神龍ワリー・Go・イネーガー》や、S・トリガー相打ちを誘う《黒神龍オドル・ニードル》が存在するのも向かい風であった。

1色と2色の違いを考慮しなければ、同コストで自身と同等のスペックに強力なスピードアタッカー付与とリアニメイトが存在する《Mの悪魔龍 リンネビーナス》の登場によって立場を失ったと言える。

その後同じ単色上位互換である《ストロング・ゲドー 卍》が登場。ただ、あちらは実戦に堪えないスペックなのでその頃はまだ救いがあった。

そしてついに、その後登場した実戦レベルの上位互換である《凶鬼02号 ドゴンギヨス》によって本当に役目が終わった。

  • 読み方はやや違うが、ハルベルド(Halberd)とは柄の長い斧のこと。「ハルバード」と書けばわかりやすいだろうか。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考