DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


破壊と誕生の神殿(エターナル・サンクチュアリ)

破壊と誕生の神殿 SR 火/自然文明 (6)
呪文
パワー5000以下の相手のクリーチャーを1体破壊する。相手がそのクリーチャーを墓地に置いた時、自分の山札を見る。その中から、墓地に置かれた相手のクリーチャーとコストが同じクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

DM-11で登場した/自然エターナル呪文

パワー5000以下の相手クリーチャー1体を破壊し、同じコストクリーチャーリクルートできる。

コストが高いクリーチャー破壊した方がリターンも大きいため、できるなら弱小クリーチャーは相手にしたくない。真っ先に狙うべきは、《雷鳴の守護者ミスト・リエス》《封魔妖スーパー・クズトレイン》《バキューム・クロウラー》などの4〜6コスト域のシステムクリーチャーだろう。これらは放置しておくといいように動かれてしまうが、多くはパワーコストに対して低めで破壊しやすい。

《アクア・サーファー》《火焔タイガーグレンオー》等のS・トリガークリーチャーも狙い目。破壊しつつ、自分のデッキの同名のクリーチャーで返してやるのも面白い。
パワー低下と組み合わせて高コストクリーチャーを狙ってみるのもいいだろう。
革命編《閃光の守護者ホーリー》《破壊者 シュトルム》など凶悪なS・トリガークリーチャーが増えたのは追い風になるか。

あまり相手次第にならないよう、こちらも低〜中コスト域にクリーチャーをばらけさせてデッキを組むことも重要である。特に進化クリーチャーは出せる状況が限定されるものの、コストに対して性能が高いため是非狙って行きたい。《超電磁コスモ・セブ Λ》のように進化元の指定が緩いものが使いやすい。

サイキック・クリーチャーの登場で相対的に強化されたと言える。《勝利のガイアール・カイザー》《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》が射程内に収まっているため、返しのターン破壊しつつ《超竜バジュラ》などを出すことも夢ではない。

  • サンクチュアリ(Sanctuary)の正しい意味は「神殿」ではなく「聖域」。

サイクル

DM-11エターナル呪文サイクル

関連カード

収録セット

参考