DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


真実の神羅(トゥルーシンラ) プレミアム・キリコ・ムーン》

真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン P 水文明 (8)
進化クリーチャー:サイバーロード/アンノウン/ルナティック・エンペラー 13000
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーをすべて数え、好きな順序で山札の一番下に置く。その後、その数の進化ではないクリーチャーが出るまで、自分の山札の上からカードをすべてのプレイヤーに見せる。そのクリーチャーをすべてバトルゾーンに出す。その後、山札をシャッフルする。
T・ブレイカー

DMX-12で登場した究極進化サイバーロード/アンノウン/ルナティック・エンペラー
プレミアム殿堂した《エンペラー・キリコ》アンノウン化した姿であり、転生版または調整版と言ったところか。

かの悪名高き《エンペラー・キリコ》コストパワーは同じだが、究極進化になったのでやや召喚には苦労する。とはいえcipで自分の他のクリーチャーの総入れ替えを行うという、究極進化の手間に見合った豪快な能力を持つ。

本家が自分の他のクリーチャーすべてを山札の下に送って3体を呼び出す能力であったのに対し、こちらは山札の下に送ったクリーチャーの数だけ再度山札の上から呼び出すことが出来る。

新しく呼び出せるクリーチャーの数はバトルゾーンに既に出ている自分のクリーチャーの数に依存しているため、小型のウィニーをばら撒いてからフィニッシャー格に化けさせるようにしたいところ。

しかし、小型クリーチャーの比率を多めにすれば、入れ替えられる数は多くなるものの大型クリーチャーを大量に出すのが難しくなり、大型クリーチャーばかりにしてしまうと、そもそも能力自体が発動しにくいというジレンマに陥ってしまう。

使うのであれば、《エンペラー・キリコ》のように大型クリーチャーコスト踏み倒しに焦点を絞るのではなく、cipによって自分のクリーチャーの数が増える非進化クリーチャーと組み合わせると良い。
再び《真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン》を出すと、《エンペラー・キリコ》とは違い、自軍の数がどんどん増えていくことになる。例えば、《カモン・ピッピー》など、小型サイキック・クリーチャーをばらまけるカードが適切である。《カモン・ピッピー》を採用することで、《星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン》への覚醒リンクも狙える。

このカード自体が重い上に究極進化持ちで非常に出しにくいこともあり、コスト踏み倒し《パルピィ・ゴービー》などの山札操作、大型・小型クリーチャーの割合い決めなど、デッキ構成が非常に難しいカードでもある。

しかし、逆に言えば究極進化ということは、進化クリーチャーであれば何でも進化元にできるということでもある。サイバー進化元に用意する必要はないので、今までとは異なる系統の「キリコ」デッキが誕生する可能性がある。

非常に魅力的な能力ではあるため、本家同様、専用デッキを組んで活躍させてあげたいところである。
《大神砕グレイトフル・ライフ》なら進化元になりつつ、サイキック・クリーチャー1体を呼び出せる。たとえ破壊されてもマナが一気に増えるので同一ターンで究極進化までのアクションが取れるようになるかもしれない。

現在では進化元にもなり踏み倒して出す事も可能なNEOクリーチャーが登場。このカードも使いやすさが上がったと言える。特に《グレート・グラスパー》は汎用性が高く、1ショットキル型だけでなく両者の特性を良い所どりにしたループに使用されるなど、このカードを主軸としたデッキの構築の幅を広げるのに貢献している。

GR召喚によって山札送りコストを用意するのも手である。GRクリーチャーサイキック・クリーチャーと異なりコスト踏み倒しメタに引っ掛かりにくいのが美味しい。

関連カード

収録セット

参考