DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ホーガン・ブラスター》

ホーガン・ブラスター UC 水文明 (5)
呪文
S・トリガー
自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。呪文であれば、コストを支払わずに唱えてもよい。
※殿堂入り

DM-39で登場したS・トリガー呪文

エキスパンションで登場したサイキック・クリーチャーの必殺技サイクルの1つ。
山札シャッフルした後に山札の上を確認し、それがクリーチャー呪文ならばコスト踏み倒しで使用することができる。

山札の上を確認する前にシャッフルが入るため、コスト踏み倒ししたいカード山札操作で持ってくることは不可能。

安定して使いたいなら《ミラクルとミステリーの扉》のように、多くのファッティデッキを固めるようにしたい。運よく《偽りの王 ヴィルヘルム》《偽りの王 ナンバーナイン》が出れば勝負を決めかねないアドバンテージを生み出してくれる。

仮に《フェアリー・ライフ》のような軽いカードしかめくれなくても、デッキクロスギアD2フィールド幸せのフィールドDGフィールド無月フィールドオレガ・オーラギガ・オレガ・オーラを入れていなければ最低限何かしらの行動は起こせる。そのため、完全に損をすることは少ない。

登場当初は5コストでどんなクリーチャー呪文でも踏み倒せる点が注目され、それなりに騒がれた。しかし、あまりにも運まかせな効果からしばらくの間はファンデッキ向けのロマンカードという評価が続いていた。

だが、エピソード2以降ではハイスペックなファッティの増加により、専用デッキでのこのカードの性能はどんどん上昇。【ミラクルとミステリーの扉】【獰猛ブラスター】で採用され、《勝利宣言 鬼丸「覇」》などを踏み倒すのに使われた。

それらのデッキがトップメタを突っ走った結果、2013年6月22日付で殿堂入りとなった。現在では《勝利宣言 鬼丸「覇」》殿堂入りしており、4ターン目に《覇》を出されて負けという理不尽な展開になることは少ない。

《ミラクルとミステリーの扉》同様、マナコスト制限の無いコスト踏み倒しカードプールによって評価が大きく左右されるという好例だろう。

  • Kaijudoで唯一、1枚制限となったカード《Bottle of Wishes》はこのカードを弱体化させたものである。
    「進化ではないクリーチャー」「コスト7以下の呪文」と範囲が狭まっており、「出す」「唱える」については任意ではなく強制になっている。

サイクル

DM-39に収録されているサイキック・クリーチャーの必殺技サイクル

関連カード

収録セット

参考