DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《「(おれ)」の(いただき) ライオネル》

「俺」の頂 ライオネル VIC  無色 (10)
クリーチャー:アンノウン/ゼニス 13000
ブロッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。その後、自分のシールドを1つ、相手に選ばせる。そのシールドを自分の手札に加えてもよい。
自分の手札に加えるシールドカードはすべてに「S・トリガー」を与える。
エターナル・Ω

DMR-05で登場したビクトリーを持つ無色アンノウン/ゼニス

手札に加える自分のシールドをすべてS・トリガーにする常在型能力と、自分の山札の上から1枚をシールドゾーンに置き、相手に自分のシールド1枚選ばせて、それを手札に戻す召喚時限定のcip能力を持つ。
ちなみに、シールド追加は強制だが手札に加えるかどうかは任意である。

単純に考えて、コストを支払って出した場合は「1枚のカードを追加でコスト踏み倒ししつつ場に出る13000のT・ブレイカー」であるため弱いわけが無い。この効果で追加のゼニスが出てきようものなら、確実にゲームエンドである。
ブロッカー能力自体は一長一短であるが、単純に常在型能力目当てで早期に設置した場合などに役立つ事だろう。

他の同弾収録のゼニスに比べると、コスト踏み倒しで召喚しても、最低限の仕事はできるスペックなのが魅力。
同じ常在型能力を持つカードといえば、5色必須であった《星龍パーフェクト・アース》が挙がる。
そちらと比較すると、

  • 除去耐性をもつ
  • マナに縛られない

という利点はあるものの、

  • ブロッカー破壊に引っかかる
  • コストが2倍

という欠点もある。
いずれにしろ強力なことに変わりはないので、デッキタイプにあったほうを使うと良い。

召喚であれば良いので、何らかの方法でシールドから加わるカードにS・トリガーを付加しておけば、シールドから奇襲しつつcipを使えることになる。《星龍の記憶》を用いた《マーシャル・クイーン》などに刺してみると面白い動きをするだろう。

  • DASHTVやタカヤマトシアキ氏のサイトを見るとライオネルの鬣が金髪になっている。無色は白っぽいのが特徴なので途中で変更になったのだろう。
  • 伊原しげかつ氏によって描かれた背景ストーリー漫画『STORY OF DUEL MASTERS』のうち、エピソード2に相当する「〜覇王鬼丸伝編〜」では、第1話にて登場。あらゆる存在を無に帰す絶大な力「絶無」を振るうも、鬼丸が《問答無用だ!鬼丸ボーイ》の姿から《黄金世代 鬼丸「爆」》へと進化を遂げたことで、「王鬼の爆剣」により両断された。しかし肉体を失うも中枢であるトライストーンとして魂は残っており、ゼニスの本拠地であるニルヴァーナ・ゼニシアへと飛び去った。その後第4話で鬼丸と対面するも、その身は既に修羅丸に討たれており、再戦を果たせぬ無念を告げながら崩れ落ちた。しかし、最終話では「自分の本当の願いはゼロの世界ではなく、戦士として誇り高くたたかうこと」だったことに気付いたことから鬼丸が形見として拾ったトライストーンの欠片から真実の魂と肉体を得たライオネル・フィナーレとして甦り、真実の名に目覚めたアンノウンを率い鬼丸と共に《「無情」の極 シャングリラ》と戦った。

関連カード

収録セット

参考