DM Wiki (旧EUC版)重要なお知らせデュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
|
音速のナックルショット C 火文明 (2) |
クリーチャー:ヒューマノイド爆/侵略者 2000 |
このクリーチャーが攻撃する時、相手のシールドが2つ以下なら、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 |
音速 ガトリング UC 火文明 (4) |
進化クリーチャー:ヒューマノイド爆/侵略者 6000+ |
進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。 |
侵略-火の侵略者または火のヒューマノイド |
パワーアタッカー+1000 |
W・ブレイカー |
全体的にビートダウン向けの効果を持つものが多く、相手のシールドが2枚以下になると強化されるカードも多数存在している。
専用能力に侵略が存在し、軽量でパワーが低いクリーチャーがいきなり大型と化して襲いかかるといった戦術を取るのが特徴的。
命名ルールは基本的に「侵略者」。また、侵略者全体がいくつかのグループに分かれており、そちらの命名ルールに従うものも多い。
侵略者のグループと、属している種族、漫画などでそれらを主体としたデッキを使用するキャラクターは対応関係がある。対応表は以下。
「◯極」(◯の中には漢数字が入る) | エンジェル・コマンド 革命軍 | デュエマウス |
「三界」・仏教 | エンジェル・コマンド ジャスティス・ウイング | ウルトラ・ブッダーラ |
「奇天烈」・賭博関係 | マジック・コマンド リキッド・ピープル閃 | ハカセ |
「ガチャンコ」・○○ | グレートメカオー | ガチロボ |
「宇宙」・宇宙技術関連 | マジック・コマンド | チューやん |
「海帝」 | アースイーター | |
「復讐」・ホラー映画の人物 | デーモン・コマンド ファンキー・ナイトメア | 魔太郎 |
「不死」・死のモチーフ | デーモン・コマンド | ゾンさん |
「音速」及び「轟速」・オートバイ・自動車関連 | ソニック・コマンド ヒューマノイド爆 (イニシャルズ) | バサラ |
「幻影」 | ミステリー・トーテム | ワラマキ |
(革命)・ギョウ・パラス | ジュラシック・コマンド・ドラゴン 革命軍 | ギョウ |
「原始」・数字の3関連 | ビーストフォーク號 | ゲンちゃん |
「獣軍隊」・軍隊のモチーフ | ゲリラ・コマンド ビーストフォーク號 | ランボー |
「天災」・S級侵略者の融合 | トリニティ・コマンド |
カードの持つ能力の傾向もグループごとにある程度共通しており、好きな侵略者クリーチャーを中心としたデッキや上記キャラのファンデッキを作りたい場合は、同じグループの侵略者を集めれば良い。
フルフレームフォイルの進化クリーチャー(主にスーパーレア)は二つ名の頭に「超」が付く。レジェンドカードは例外。
テキストに登場する「侵略者」という語は、名前に「侵略者」とつく種族全体を指す。元々は「侵略者」という種族のみを指す用語だったが、アウトレイジのエラッタの影響とS級侵略者の登場によりカテゴライズされ、新たな概念として生じた。