DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


暴力類(ぼうりょくるい) アバレマックス》

暴力類 アバレマックス SR 自然文明 (6)
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、多色ではないカードが出るまで、自分の山札の上からカードを表向きにする。表向きにしたカードをすべて自分のマナゾーンに置く。

DMR-21で登場した自然ジュラシック・コマンド・ドラゴン

デッキ構築次第で凄まじいマナ加速ができるが、多色カードタップしてマナゾーンに置かれる都合上、このカードを出したターンに動くことはできない。

コスト《剛撃古龍テラネスク》の存在を考えると、最低でも3枚はブーストしたいところ。打点の違いはあるが、それでこちらを優先する理由にはならないだろう。
爆発的なマナブーストが期待できるが、自身が多色ではない事、ブースト数が安定しない事、そして上述の理由から使い方がかなり難しい1枚と言える。

また、山札の下から二番目までがすべて多色の場合、山札が無くなってライブラリアウトするのも問題。あまりデッキ多色を入れすぎるとライブラリアウト寸前になって自滅する危険性が高い。

【5色デッキ】などの多色カードをふんだんに使ったデッキなどでは、安定性や色基盤の観点から《獅子王の遺跡》《トップ・オブ・ロマネスク》などが優先される。

このクリーチャーを使いたいなら「多色カードマナに置かれた」事が即、アドバンテージに繋がるようなデッキを目指すべきだろう。

例えば、《護聖古龍 ボンガボンガ》多色カード対象のスペース・チャージ持ちなどが相性が良い。それらは多色カードマナに置く度に能力を使うことができるが、《暴力類 アバレマックス》と組み合わせる事で能力を大量に、かつ一気に発動させることができる。

また、《虹色類 アミュレックス》は自身が多色でありながら、マナに置く多色カードアンタップしてくれるので非常に相性が良い。
多色を多用する際に起きるタップインによる遅れや、大量のマナブーストをしてもタップインされて使用ターンに動くことができなくなるのを解消してくれる。

  • 「表向きにしたカードをすべて自分のマナゾーンに置く。」なので、最後にめくれた多色ではないカードもマナゾーンに置かれる。多色だけマナに置けると勘違いしないように注意。
  • 名前の元ネタは、スーパー戦隊シリーズ「爆竜戦隊アバレンジャー」の登場人物・アバレッドのパワーアップ形態『アバレマックス』と思われる。「暴力類」の部分はそのスーパー戦隊のイメージに反するが、おそらく「マナの暴力」から来ていると見られる。

関連カード

コストの大型マナブースト

より低コストの大型マナブースト

フレーバーテキスト

収録セット

参考