#author("2018-08-10T22:17:58+09:00","","")
#author("2020-01-14T23:11:07+09:00","","")
*効果 [#ydff8c3d]

効果とは[[呪文]]や[[能力]]の[[解決]]、[[常在型能力]]によってもたらされる''影響''のことである。
効果は[[単発的効果]]と[[継続的効果]]に大別される。[[置換効果]]は[[継続的効果]]の1種である。
[[能力]]によってゲームにもたらされる「影響」のこと。

文章そのものは''効果節''であって効果ではない。
[[カード]]が持っている[[能力]]は、そのテキストに従って何らかの効果を生成する。

以下に''効果''の一例を示す  ''※太字部分が効果''
-[[《エナジー・ライト》]]によって''[[カード]]を[[引く]]こと''
-[[《予言者マリエル》]]によって''[[攻撃できない]]こと''
-[[《不死身のブーストグレンオー》]]が''[[破壊されない]]こと''
-[[《予言者マリエル》]]によって''クリーチャーが[[攻撃できない]]こと''
-''[[《不死身のブーストグレンオー》]]が[[破壊されない]]こと''

このように、[[テキスト]]に書かれている能力は何らかの効果を生成する。([[カード]]に書かれている[[フレーバーテキスト]]や[[イラストレーター]]、カードナンバー等の情報は能力ではない。)
ただし、状況によっては効果の生成の前後でゲームの状態に変化がない場合もある。例として、[[バトルゾーン]]にクリーチャーがいない状況での[[除去]]があてはまる。

効果が実行不可能な行動を要求している場合、可能な部分だけを実行する。「[[空撃ち]]」の項も参照。
**ルール [#s87c2d41]
効果が実行不可能な行動を要求している場合、可能な部分だけを実行する。「[[空撃ち]]」のページも参照。

効果は、明記されている場合や他のゾーンにしか適用できない場合を除き、[[バトルゾーン]]のみに影響する。
効果は、元のテキストにて明記されている場合や他のゾーンにしか適用できない場合を除き、[[バトルゾーン]]のみに影響する。

すべての効果は重複できるが、[[W・ブレイカー]]能力の効果のように重複が意味を成さないものもある。
すべての効果は重複できるが、[[W・ブレイカー]][[能力]]の効果のように重複が意味を成さないものもある。

「効果を持つ。」「効果が誘発する。」「効果を[[起動]]する。」「効果を[[解決]]する。」「効果を発動する。」という表現は''[[ルール]]上不適切''である。カードが持っているのは能力であり、その[[能力]]が 誘発し/起動され、[[解決]]された結果として効果が生じる。そしてそもそもデュエルマスターズに「発動」などという用語は存在しない。
----
**その他 [#s26a77e4]
あくまで効果は『能力から生成されるもの』であり、[[カード]]が持っているのは[[能力]]である。「効果を持つ」という表現は「効果が誘発する」「効果を[[起動]]する」「効果を[[解決]]する」という表現は誤用である。

[[公式ページ>デュエル・マスターズ公式HP]]では[[クリーチャー]]も[[呪文]]も「特殊[[能力]]」とされている。
呪文が持っているのは[[呪文能力]]であり、効果ではない。よくカードのテキストに「呪文の効果」と書かれることがあるのは、呪文能力は呪文の[[解決]]時に実行されるためである。呪文能力の解決によって生じるのが呪文の効果であって、決して呪文自体が効果を持っているわけではない。より厳密に表記するならば「呪文による効果」等が適切である。

//[[公式ページ>デュエル・マスターズ公式HP]]では[[クリーチャー]]も[[呪文]]も「特殊[[能力]]」とされている。

**参考 [#o9ca0c77]
-[[用語集]]
-''効果''
--[[単発的効果]]
--[[継続的効果]]
--[[置換効果]]
---[[置換効果(狭義)>置換効果#narrow]]
---[[自己置換効果]]
-[[能力]]
--[[常在型能力]]
--[[トリガー能力]]
--[[起動型能力]]
-[[トリガー]]
-[[待機]]
-[[解決]]