#author("2018-08-11T21:00:16+09:00","","")
#author("2020-01-13T02:21:26+09:00","","")
*リアニメイト [#ea3e14ea]

[[クリーチャー]]を[[墓地]]から[[バトルゾーン]]に出すこと。

またはそのような[[カード]]や[[能力]]、[[デッキ]]の総称。
[[Magic:The Gathering]]で使われる用語が元になっている。
由来は''Reanimate''(「蘇生」を意味する英単語)から。[[Magic:The Gathering]]でも同様の用語が用いられている。

一般的には、リアニメイトは[[墓地]]から[[コスト踏み倒し]]することを指し、[[コスト]]を支払う[[墓地召喚]]をこう呼ぶことは少ない。

|インフェルノ・ゲート R 闇文明 (5)|
|呪文|
|進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。|
|&bold(){※プレミアム殿堂}|
|''※プレミアム殿堂''|

|魔龍バベルギヌス VR 闇文明 (7)|
|クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ/グランド・デビル 1000|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーをひとり選ぶ。そのプレイヤーのクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、そのプレイヤーの墓地から、《魔龍バベルギヌス》以外の進化ではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。|
|&bold(){※殿堂入り}|
|''※殿堂入り''|

|インフェルノ・サイン P(UC) 闇文明 (5)|
|呪文|
|S・トリガー|
|コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。|
|&bold(){※殿堂入り}|
|''※殿堂入り''|

他の[[コスト踏み倒し]]と同様、リアニメイトもまた非常に強力な戦術である。

リアニメイトの際には[[クリーチャー]]の[[召喚]]にかかる[[マナコスト]]が不要なためである。そのリアニメイトカードを使うために必要な[[マナコスト]]を支払えばよいので、通常よりも[[軽い]]コストで[[クリーチャー]]を出すことができる。
[[コスト踏み倒し]]手段の一つであり、リアニメイトは[[デュエル・マスターズ]]においてとてもに強力な戦術である。というのも、そのリアニメイトカードを使うために必要な[[マナコスト]]を支払えばよいので、通常よりも[[軽い]]コストで[[クリーチャー]]を出すことができることもある。例えば、[[《インフェルノ・サイン》]]や[[《ミラクル・リ・ボーン》]]を使えば、5マナの消費で最大7マナの[[クリーチャー]]を出すことができる。

例えば、[[《インフェルノ・サイン》]]や[[《ミラクル・リ・ボーン》]]を使えば、5マナの消費で最大7マナの[[クリーチャー]]を出すことができる。
また、元々[[墓地]]にあったカードを対象にするため、他の[[コスト踏み倒し]]手段と比べて損失する[[アドバンテージ]]量が非常に少ない。[[マナゾーン]]や[[手札]]からの[[コスト踏み倒し]]は[[ディスアドバンテージ]]になることもあるが、[[墓地]]のカードは基本的に自由に使うことができないので、[[墓地]]のカードが減る[[デメリット]]はほとんどなく、[[墓地]]の[[クリーチャー]]を自分の[[手札]]にあるかのように扱うことができる。

また、元々[[墓地]]にあったカードを対象にするため、他の[[コスト踏み倒し]]手段と比べて損失する[[アドバンテージ]]量が非常に少ない。[[マナゾーン]]や[[手札]]からの[[コスト踏み倒し]]は[[ディスアドバンテージ]]になることもあるが、[[墓地]]のカードは基本的に自由に使うことができないので、[[墓地]]のカードが減る[[デメリット]]は特にない。
[[コスト踏み倒しメタ]]が刺さってしまう点には注意。特に、[[新章デュエル・マスターズ]]に入ると、[[《異端流し オニカマス》]]や[[《洗脳センノー》]]などの手ごろなコスト踏み倒しメタが多く登場しているため、対策は必須。

さらに、多くのリアニメイトでは[[墓地]]から自由に[[クリーチャー]]を選んで[[バトルゾーン]]に出すことができる。好きな[[クリーチャー]]を状況に合わせて出し分けられるため、[[墓地]]の[[クリーチャー]]が全て自分の[[手札]]にあるかのように扱うことができる。
[[墓地]]に[[クリーチャー]]がいなければ何の役にも立たないので、墓地のカードを増やす[[《ボーンおどり・チャージャー》]]や[[《カラフル・ナスオ》]]などを使って、[[墓地肥やし]]をする必要がある。そのため、こちらの墓地を山札に戻す[[《サイバー・N・ワールド》]]や[[《時空の封殺ディアス Z》]]なども[[リアニメイト]]の[[メタ]]となる。

欠点は、[[墓地]]に[[クリーチャー]]がいなければ何の役にも立たないこと。この点については[[墓地肥やし]]によって能動的に[[クリーチャー]]を[[墓地]]に送りこむことで克服可能。リアニメイトを扱う[[デッキタイプ]]では[[墓地肥やし]]との併用は必須と言える。
リアニメイトは強力な戦術の一つとされているが、上記のような[[メタ]]カードも多い。そして、[[DMEX-02>DMEX-02 「デュエマクエスト・パック 〜伝説の最強戦略12〜」]]では[[コスト踏み倒し]]と[[墓地肥やし]]の両方のメタ能力を持った[[《ポクチンちん》]]が登場したことにより、それまで環境で大流行だった【ジャバランガループ】を筆頭に、リアニメイトを主軸としたデッキは一気に数を減らし、それ以降はリアニメイトは完全に下火になってしまっている。

もう1つは[[墓地]]のカードを[[山札]]に戻してしまうカード。
数はそこまで多くはないものの、[[《サイバー・N・ワールド》]]や[[《時空の封殺ディアス Z》]]など、よく見かけるカードも多い。上で挙げた《N・ワールド》の他にも[[《お清めトラップ》]]や[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]など、一発で[[墓地]]のカードを空にしてしまうカードはいくつかあるので要注意である。

強力な戦術なのでうまく活用したいところである。

-リアニメイト(Re-animate)とは、「生き返らせる」という意味。

-[[デュエル・マスターズ]]では、[[不死鳥編]]の[[《インフェルノ・ゲート》]]で初めて登場した概念である。以降、リアニメイト[[能力]]を持つ多くの[[カード]]が登場している。

-主に[[闇]][[文明]]の[[カード]]が持つ[[能力]]である。また他[[文明]]にも、[[《湧水の光陣》]]・[[《神羅ライジング・NEX》]]など、少数だがリアニメイトが存在する。[[闇]]に次いで多いのは[[光]]である。

-[[DM-32>DM-32 「神化編(エボリューション・サーガ) 第1弾」]]で登場した[[《死皇帝ハデス》]]は墓地からの[[召喚]]を許可する、[[コスト]]を支払う必要があるタイプのリアニメイト[[カード]]である。
//-[[DM-32>DM-32 「神化編(エボリューション・サーガ) 第1弾」]]で登場した[[《死皇帝ハデス》]]は墓地からの[[召喚]]を許可する、[[コスト]]を支払う必要があるタイプのリアニメイト[[カード]]である。

-[[墓地]]のカードを[[手札]]に加える行為は[[サルベージ]]、または[[墓地回収]]と呼ばれる。一般に、そちらの方が消費する[[マナコスト]]が少ない傾向にある。

-リアニメイトの得意な[[種族]]には[[ドラゴン・ゾンビ]]がある。[[《魔龍バベルギヌス》]]や[[《黒神龍グールジェネレイド》]]などの優秀なリアニメイトを多く抱えている。

-同義語に「[[釣る>リアニメイト#t]]」という用語がある。
-リアニメイトはカードに書いてあるコストを参照するものが多いため、自身でコスト軽減ができる[[《百万超邪 クロスファイア》]]や[[《暴走龍 5000GT》]]などとは相性が良くない。墓地のクリーチャーを手札に戻す[[《漆黒戦鬼デュランザメス》]]なども相性が悪い。

-リアニメイトを行うカードには「インフェルノ」「地獄」といった文字をカード名に含めるものも少なくない。この2つの文字については[[《インフェルノ・ゲート》]]登場前は[[割り振り火力]]に多く見られた。

-同義語に「[[釣る>リアニメイト#q4cc4988]]」という用語がある。

**リアニメイトを扱う主なデッキ [#g819ee62]
-[[茄子サファイア]]
-[[ロマネスクリアニメイト]]
-[[ヴィルジニアリアニメイト]]
-[[ヘルゲート・ムーンライブラリアウト]]
-[[ロマノフサイン]]
-[[【茄子サファイア】]]
-[[【ロマネスクリアニメイト】]]
-[[【ヴィルジニアリアニメイト】]]
-[[【ヘルゲート・ムーンライブラリアウト】]]
-[[【ロマノフサイン】]]
-[[【ロマノフリボーン】]]
-[[カワハギゴースト]]
-[[【黒単ドラグナー】]]
-[[【カワハギゴースト】]]
-[[【黒単ヘルボロフ】]]

**主なリアニメイトカード [#wd062de7]
-[[《インフェルノ・サイン》]]([[殿堂入り]])
-[[《ミラクル・リ・ボーン》]]
-[[《地獄門デス・ゲート》]]
-[[《大地と永遠の神門》]]
-[[《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》]]
-[[《インフェルノ・ゲート》]]([[プレミアム殿堂]])
-[[《魔龍バベルギヌス》]]([[殿堂入り]])
-[[《悪魔神デスモナーク》]]
-[[《死神明王バロム・モナーク》]]
-[[《拷問の影カワハギ・ジャケット》]]
-[[《インフェルノ・サイン》]]([[殿堂入り]])
-[[《魔光蟲ヴィルジニア卿》]]([[殿堂入り]])
-[[《貴星虫ヤタイズナ》]]
-[[《霊翼の宝アルバトロス》]]
-[[《大邪眼バルクライ王》]]
-[[《死皇帝ハデス》]]
-[[《神羅ヘルゲート・ムーン》]]
-[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]
-[[《雷獣ヴォルグ・ティーガー》]]
-[[《ライト・ゲート》]]
-[[《湧水の光陣》]]
-[[《インフェルノ・ゲート》]]([[プレミアム殿堂]])
-[[《無情秘伝 LOVE×HATE》]]
-[[《復活と激突の呪印》]]
-[[《呪英雄 ウラミハデス》]]
-[[《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》]]([[龍解]]前)→[[《極・魔壊王 デスゴロス》]]([[龍解]]後)([[殿堂入り]])
-[[《革命魔王 キラー・ザ・キル》]]
-[[《戒王の封》]]

**主なリアニメイトサポート(墓地肥やし) [#e6b30bdd]
-[[《ダンディ・ナスオ》]]([[殿堂入り]])
-[[《戦略のD・H アツト》]]
-[[《エマージェンシー・タイフーン》]]
-[[《ブラッディ・クロス》]]
-[[《ライク・ア・ローリング・ストーム》]]
-[[《フェイト・カーペンター》]]
-[[《プライマル・スクリーム》]]
-[[《白骨の守護者ホネンビー》]]
-[[《カラフル・ダンス》]]([[殿堂入り]])
-[[《スクランブル・タイフーン》]]
-[[《絶叫の影ガナル・スクリーム》]]
-[[《神門の精霊エールフリート》]]
-[[《暗黒導師ブラックルシファー》]]
-[[《龍仙ロマネスク》]]
-[[《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》]]
-[[《ヴォルグ・サンダー》]]
-[[《死神明王ガブリエル・XENOM》]]

**主なメタカード [#df92d71a]
-[[《埋め立てロボ・コンクリオン》]]
-[[《ネンブツ・クリネッコ》]]
-[[《お清めトラップ》]]
-[[《機動電影レッド・スコーピオン》]]
-[[《サイバー・N・ワールド》]]
-[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]
-[[《時空の封殺ディアス Z》]]

**参考 [#jc7674aa]
-[[用語集]]
-[[墓地]]
-[[墓地利用]]
-[[墓地召喚]]
-[[墓地回収]]
-[[サルベージ]]
-[[墓地肥やし]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[《インフェルノ・ゲート》]]
----
&anchor(t)
*釣る [#q4cc4988]

[[墓地]]から[[クリーチャー]]を直接[[バトルゾーン]]に出すこと。
動詞として使われる。
なので[[呪文]]や[[能力]]、[[デッキ]]のことは指さない。