#author("2018-11-17T01:49:51+09:00","","")
*コスト軽減 [#t5a5c9dc]

[[カード]]の[[プレイ]]もしくは[[能力]]の[[起動]]に支払う[[コスト]]を軽減すること。また、そのような[[効果]]を生成する[[能力]]。

|コッコ・ルピア UC 火文明 (3)|
|クリーチャー:ファイアー・バード 1000|
|自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは2より少なくならない。|

[[重い]][[カード]]を一歩早く使えるようになるため、[[マナブースト]]と同じく強力な[[効果]]である。

ただし、[[システムクリーチャー]]の場合は[[除去]]されると無駄になってしまうため、[[マナブースト]]に比べると安定感に欠ける。しかし、[[マナブースト]]が苦手な[[デッキタイプ]]でもコスト軽減なら組み込みやすい場合もあり、うまく使い分けていくことが肝心である。

**コスト軽減の種類 [#ia90a88b]
***味方のコストを軽減する常在型能力 [#r5fa60ce]

コスト軽減ではもっともメジャーなタイプ。[[システムクリーチャー]]の中でも代表的なものの1つ。
[[DM-02>DM-02 第2弾「進化獣降臨(マスター・オブ・エボリューション)」]]の[[《念仏エルフィン》]]と[[《ラブ・エルフィン》]]が初出。

|深塊機士ガニスター C 水文明 (3)|
|クリーチャー:キカイヒーロー/ディープ・マリーン 2000|
|自分の光のクリーチャーと闇のクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。|
#hr
|氷牙フランツI世 C 水文明 (3)|
|クリーチャー:サイバーロード/ナイト 2000|
|自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。|

[[《コッコ・ルピア》]]をはじめ、[[一撃奪取]]、[[《ヤッタレマン》]]と一番隊[[サイクル]]など、軽量なものは[[単色]][[デッキ]]や[[種族デッキ]]の初動として重宝できる。

単純な[[マナブースト]]と比べると、対象[[クリーチャー]]を[[召喚]]するたびに軽減が適用されるため、大量展開を狙った場合はよりお得になる([[一撃奪取]]など回数制限があるものを除く)。
また[[文明]]の制約がないため、[[自然]][[文明]]をわざわざ入れなくて済む。
一方で対象[[クリーチャー]]が[[除去]]されると効果を失ってしまう点、効果のある[[カードタイプ]]や[[文明]]、[[種族]]が限られる点で劣る。

[[《モビル・フォレスト》]]や[[《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》]]など、[[クリーチャー]]以外でも持つ事がある。

***条件により自身のコストを軽減する [#od3ff251]

|剛撃戦攻ドルゲーザ SR 水/自然文明 (8)|
|クリーチャー:アースイーター/ジャイアント 9000|
|マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。|
|シンパシー:アースイーターおよびジャイアント(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のアースイーターまたはジャイアント1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につき1枚、カードを引いてもよい。その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき1枚、カードを引いてもよい。|
|W・ブレイカー|
#hr
|予言者ローラン R 光文明 (7)|
|クリーチャー:ライトブリンガー 2000+|
|このクリーチャーを召喚するコストは、自分のシールド1枚につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。|
|自分のシールドが2枚以下の時、このクリーチャーのパワーは+4000され、「ブロッカー」を得る。|

元の[[コスト]]が[[重い]]が、条件を満たす事でより早期に[[プレイ]]できるようになるもの。

[[シンパシー]]、[[ソウルシフト]]のように[[キーワード能力]]化・[[能力語]]化しているものもある。

元の[[コスト]]が[[重い]]ということで[[フィニッシャー]]が目立つ。
条件が簡単な代わりに大したスペックでないものもいるが、それらは[[《ヒラメキ・プログラム》]]や[[ガチンコ・ジャッジ]]などとのコンボに用いられる事が多い。

***次にプレイするカードのコストを軽減する [#c48121bb]

|フェアリー・ギフト UC 自然文明 (1)|
|呪文|
|このターン、次に召喚するクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。|
|''※殿堂入り''|
#hr
|キリモミ・ヤマアラシ R 火文明 (1)|
|呪文|
|このターン、次に召喚する自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。そのクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このターンの終わりまでそのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。|

単発効果で、次に[[プレイ]]する[[カード]]だけをより低い[[コスト]]で使えるようにするというもの。

単発である分、軽減する[[コスト]]が広いものがほとんど。

コスト軽減の中では数が少ないが、[[《フェアリー・ギフト》]][[《スクランブル・チェンジ》]]が[[殿堂入り]]、[[《鎧亜戦隊ディス・マジシャン》]]が[[プレミアム殿堂]]に指定されている。

-[[呪文]]や[[cip]]のものはその[[カード]]自体の[[コスト]]がかかるため、純粋なコスト軽減としてはそれらを差し引きして計算しなければならない。例えば[[《フェアリー・ギフト》]]は[[コスト]]を3軽減するが、本体は[[コスト]]1であるため、次に[[クリーチャー]]を[[召喚]]すると通常より差し引きで2少なく[[マナ]]を使う事になる。

***コストを軽減してプレイすることもできる [#gc85e245]

発動自体には条件がないが、軽減して出した場合に何らかの[[デメリット]]を伴うタイプ。

[[新章デュエル・マスターズ]]の[[B・A・D]]が初出。

|“罰怒”ブランド Ltd. SR 火文明 (7)|
|クリーチャー:ビートジョッキー 7000|
|B・A・D2(このクリーチャーを、コストを2少なくして召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりにこのクリーチャーを破壊する)|
|スピードアタッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。|
#hr
|晩餐の貪り 泥名 R 光文明 (6)|
|クリーチャー:メタリカ 6000|
|このクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。|
|W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。|

-[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]はあくまで[[バウンス]]をするかしないか選ぶものなので、これらのタイプとは若干異なる。

----
**ルール [#wea35981]

[[コスト]]が軽減される場合でも、[[カード]]が持つ[[文明]]ごとに最低1枚の[[文明]][[コスト]]を支払わなければならない。従って、2[[文明]]を持つ[[カード]]の最低[[コスト]]は2、3[[文明]]を持つ[[カード]]の最低[[コスト]]は3である。[[無色]]カードは[[文明]]を持たないため0が最低[[コスト]]となる。
必ず[[コスト]]を減らさなくてはならない[[カード]]を使用する場合、[[多色]][[カード]]の[[コスト]]が持っている[[文明]]の数より少なくなったら必要な[[文明]]の数だけ[[マナ]]を過剰に支払うことで[[召喚]]できる。
#region(過去の裁定)
2015年7月15日の裁定変更以前は、[[マナ]]の点数の過剰支払いは認められず、文明が足りない時はそのカードをプレイすること自体ができなかった。
これに関しては、マナの点数は出さないが文明は出す[[5色レインボー]]を利用する事で回避できる事もあった。
#endregion

***コストの下限の表記について [#cfa15a97]

ほとんどの[[コスト]]軽減能力には「ただし、[[コスト]]がXより少なくならない。」の表記がある。これは''そのコスト軽減能力を適応させたクリーチャーの最低[[コスト]]がXになることを意味し、いかなる場合でもXより少なくなることはない''。
例えば、上記の通り[[無色]][[クリーチャー]]の最低[[コスト]]は0となるが、[[《フェアリー・ギフト》]]を用いて[[召喚]]する場合、[[コスト]]は0まで下がらない。[[《フェアリー・ギフト》]]の「ただし、コストは1より少なくならない。」の部分により、最低でも[[コスト]]1を支払わなければならない。

複数のコスト軽減能力を同時に扱う場合、下限は数値が大きいほうが優先される。例えば、[[バトルゾーン]]に自分の[[《コッコ・ルピア》]]と[[《ルピア・ラピア》]]がいる場合、[[《コッコ・ルピア》]]の「コスト2より少なくならない」が優先され、[[ドラゴン]]の[[コスト]]は2までしか下がらない。
-2は1より大きいため、[[《ルピア・ラピア》]]の「ただし、[[コスト]]は1より小さくならない。」も満たしていると解釈される。
-1まで下げた場合、[[《コッコ・ルピア》]]の「''ただし、コストは2より少なくならない。''」[[能力]]を使用していないと解釈され、ルール違反となる。
//-これは「自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。」が[[強制]]であり、「ただし、コストは2より少なくならない。」までが[[能力]]と扱われるためである。[[《ルピア・ラピア》]]の[[能力]]を併用しても、下げられる限界は2まで。2は1より大きいので、「ただし、[[コスト]]は1より小さくならない。」を満たしていると解釈される。

カードによっては「ただし、[[コスト]]が''X以下にならない。''」「コストが''X以下になることはない。''」と表記されることもある。これらは「ただし、[[コスト]]が''X+1より少なくならない''。」と同じ意味であることには注意が必要。整数範囲での未満と以下の言葉の使い方を間違えないようにしたい。

[[《戦慄のプレリュード》]]等、[[無色]][[カード]]の[[コスト]]を軽減するものには[[コスト]]の下限表記がないものも存在するが、実際に下がるのは0までであり、[[コスト]]がマイナスになったりする事はない。

[[《先導の精霊ヨサコイ》]]等、対象となる[[特性]]([[種族]]など)が複数あるコスト軽減を行う場合、それらの[[特性]]を持っている[[クリーチャー]]は、当てはまる数に応じて軽減される。例えば[[《先導の精霊ヨサコイ》]]が1体[[バトルゾーン]]に出ている時に種族に[[アンノウン]]と[[ゼニス]]を持つ[[《「俺」の頂 ライオネル》]]を出す場合、合計2[[マナ]]分のコスト軽減が行われる。

----
**その他 [#aa41a2e3]

-逆に[[コスト]]を増やす[[能力]]を持った[[カード]]も少なからず存在する。[[《封魔ゴーゴンシャック》]]などが有名。
--俗に「[[コスト増加]]」と表現されるが、「軽減」の対義語としては「加重」が適切。「増加」は「減少」の対義語であり、若干ニュアンスが異なる。

-コスト軽減はしばしば[[無限ループ]]の成立要件として重視される。特に[[緑単]]系のループである[[【ラグマループ】]]や[[【緑単サソリス】]]等にとっては命綱といえる。

-類似効果として[[マナ数]]を変化させる[[効果]]が存在する。&br;→[[《神誕の大地ヘラクレス》]]など。

-[[コスト]]をまったく支払わない[[コスト踏み倒し]]とは区別される。
--[[G・ゼロ]]など[[プレイ]]のタイミングが変わらない[[コスト踏み倒し]]をコスト軽減と呼ぶ事もあるが、より正確には[[代替コスト]]に分類される。

-コスト踏み倒しと違って、メタカードが少ないのが利点。特に[[新章デュエル・マスターズ]]に入ると、厄介な踏み倒しメタが増えたため、それらの回答になりうるだろう。

**主なコスト軽減カード [#q548cb04]
-[[《コッコ・ルピア》]]
-[[《西南の超人》]]
-[[《聖黒獣アシュライガー》]]
-[[《救急機装レスキュー・スペース》]]
-[[《フェアリー・ギフト》]]
-[[《戦慄のプレリュード》]]
-[[《メッサダンジリ・ドラゴン》]]
-[[《鬼斗マッスグ》]]
-[[《アクア・エボリューター》]]
-[[《氷牙フランツI世》]]
-[[《秘精機士マンモキャノン》]]
-[[《電脳封魔マクスヴァル》]]
-[[《深塊機士ガニスター》]]
-[[《モビル・フォレスト》]]
-[[《王機聖者ミル・アーマ》]]
-[[《神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ》]]/[[《遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》]]
-各種[[一撃奪取]]

**参考 [#s0814bcd]
-[[用語集]]
-[[《コッコ・ルピア》]]
-[[《深塊機士ガニスター》]]
-[[《氷牙フランツI世》]]
-[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]]
-[[《予言者ローラン》]]
-[[《フェアリー・ギフト》]]
-[[《キリモミ・ヤマアラシ》]]
-[[《フェアリー・ギフト》]]
-[[《“罰怒”ブランド Ltd.》]]
-[[《晩惨の貪り 泥名》]]
-[[マナコスト]]
-[[代替コスト]]
-[[ルピア]]
-[[アイニー]]
-[[一撃奪取]]