#author("2018-11-02T09:15:35+09:00","","")
#author("2018-11-07T23:47:13+09:00","","")
*《ドンジャングル&ruby(ストロングセブン){S7};》 [#reb0d4e9]

|ドンジャングルS7 SR 自然文明[ジョーカーズ] (8)|
|クリーチャー:ジョーカーズ 8000+|
|マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワー7000以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。|
|バトル中、このクリーチャーのパワーを+6000する。|
|相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。|

[[DMRP-07>DMRP-07 「双極篇 第3弾 †ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」]]で登場した[[自然]]の[[ジョーカーズ]]。

[[cip]]でマナゾーンからの[[コスト踏み倒し]]を行う[[W・ブレイカー]]。
バトル中パワーが+6000され、相性の良い[[マッハファイター]]や相手のクリーチャーは可能であればこのクリーチャーに攻撃させる能力も持つ。
[[cip]]で[[マナゾーン]]からの[[コスト踏み倒し]]を行う[[W・ブレイカー]]。
[[バトル]]中[[パワー]]が+6000され、相性の良い[[マッハファイター]]や[[相手]]の[[クリーチャー]]は可能であればこの[[クリーチャー]]に[[攻撃]]させる[[能力]]も持つ。

前述の通り、[[マッハファイター]]とバトル中のバンプアップは相性が良く、登場しただけで13000圏内のクリーチャーを打ち倒すことができる。さらに、殴り倒した後は相手からの攻撃をこちらに変更させるという、ある意味疑似的な[[ブロッカー]]としての役目を果たすことができ、[[スピードアタッカー]]でもプレイヤーに攻撃することができない。もっとも、このクリーチャーに攻撃しなければならないというわけではないため、相手は攻撃しないという選択肢を取れる。ブロッカーがいない[[ジョーカーズ]]にとっては、ある意味救世主と言ってもいいだろう。
前述の通り、[[マッハファイター]]と[[バトル]]中の[[バンプアップ]]は相性が良く、登場しただけで13000圏内の[[クリーチャー]]を打ち倒すことができる。さらに、殴り倒した後は[[相手]]からの[[攻撃]]をこちらに変更させるという、ある意味疑似的な[[ブロッカー]]としての役目を果たすことができ、[[スピードアタッカー]]でも[[プレイヤー]]に[[攻撃]]することができない。もっとも、この[[クリーチャー]]に[[攻撃]]しなければならないというわけではないため、[[相手]]は[[攻撃]]しないという選択肢を取れる。[[ブロッカー]]がいない[[ジョーカーズ]]にとっては、ある意味救世主と言ってもいいだろう。

さらに[[cip]]はパワー7000以下のクリーチャーをマナゾーンからの[[コスト踏み倒し]]。
[[W・ブレイカー]]クラスのクリーチャーを出すことができるため、一気に二体もバトルゾーンに出すことができる。相性がいいのは、[[スピードアタッカー]]、[[逆フュリー・チャージ]]、[[マッハファイター]]、と登場時に即攻撃に移れるクリーチャー。特に[[《ソーナンデス》]]や[[《ジャンゴ・ニャーンズ》]]との噛み合わせはよく、あちらの[[マッハファイター]]でクリーチャーに攻撃、さらに[[Jチェンジ]]で持ってきて、バトルで打ち倒し、さらに[[cip]]でマナゾーンへ行った、クリーチャーを呼び戻す、とかなり柔軟かつ変則な攻撃が行える。
さらに[[cip]]は[[パワー]]7000以下の[[クリーチャー]]を[[マナゾーン]]からの[[コスト踏み倒し]]。
[[W・ブレイカー]]クラスの[[クリーチャー]]を出すことができるため、一気に二体も[[バトルゾーン]]に出すことができる。相性がいいのは、[[スピードアタッカー]]、[[逆フュリー・チャージ]]、[[マッハファイター]]、と登場時に即[[攻撃]]に移れる[[クリーチャー]]。特に[[《ソーナンデス》]]や[[《ジャンゴ・ニャーンズ》]]との噛み合わせはよく、あちらの[[マッハファイター]]で[[クリーチャー]]に[[攻撃]]、さらに[[Jチェンジ]]で持ってきて、[[バトル]]で打ち倒し、さらに[[cip]]で[[マナゾーン]]へ行った、[[クリーチャー]]を呼び戻す、とかなり柔軟かつ変則な攻撃が行える。
ただしその場合、自身の[[マッハファイター]]は発揮できないことに注意しておきたい。だが[[《ゲラッチョ男爵》]]、[[《ジョバート・デ・ルーノ》]]、[[《オッケーBros.》]]といった[[cip]]で[[アンタップ]]を行う[[クリーチャー]]を呼び出して[[アンタップ]]すれば、[[マッハファイター]]による相手[[クリーチャー]]への[[攻撃]]が可能である。

ネックなのは、コスト8という高コスト。ただ、種族が[[ジョーカーズ]]というサポートが優秀であること、さらに自然のマナブーストを加えれば、直接召喚に移ることができ、自身の能力全てを発揮させることができる。
総じて、攻撃や防御にスキが無い。気を付けるのは[[スレイヤー]]などの、バトル関係なしにこのクリーチャーがバトルゾーンを離れることだろう。
ネックなのは、[[コスト]]8という高[[コスト]]。ただ、[[種族]]が[[ジョーカーズ]]というサポートが優秀であること、さらに[[自然]]の[[マナブースト]]を加えれば、直接[[召喚]]に移ることができ、自身の[[能力]]全てを発揮させることができる。
総じて、[[攻撃]]や[[ブロック]]にスキが無い。気を付けるのは[[スレイヤー]]などの、[[バトル]]関係なしにこの[[クリーチャー]]が[[バトルゾーン]]を離れることだろう。


-[[Jチェンジ]]でバトルゾーンに出しても攻撃先は変更されないので、このクリーチャーの[[マッハファイター]]を使って[[アンタップ]]されているクリーチャーを攻撃することはできない。
--[[《ソーナンデス》]]には[[マッハファイター]]を持つので、[[《ソーナンデス》]]がアンタップされているクリーチャーに攻撃し[[Jチェンジ]]でバトルゾーンに出せば可能。
--どちらにせよ、このクリーチャーの[[マッハファイター]]は[[Jチェンジ]]を使うと腐ってしまう。
-[[Jチェンジ]]で[[バトルゾーン]]に出しても[[攻撃]]先は変更されないので、この[[クリーチャー]]の[[マッハファイター]]を使って[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]を[[攻撃]]することはできない。
--[[《ソーナンデス》]]には[[マッハファイター]]を持つので、[[《ソーナンデス》]]が[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]に攻撃し[[Jチェンジ]]で[[バトルゾーン]]に出せば可能。
--どちらにせよ、この[[クリーチャー]]の[[マッハファイター]]は[[Jチェンジ]]を使うと腐ってしまう。

-偶数コストの自然のクリーチャーなので[[《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》]]で呼び出せる。このクリーチャーが呼び出せる[[【チェイングラスパーループ】]]のパーツとしては[[《幻影 ミスキュー》]]や[[《剛撃古龍テラネスク》]]がパワーライン的に入るが、流石に[[《革命目 ギョギョウ》]]は範囲外。
-偶数[[コスト]]の[[自然]]の[[クリーチャー]]なので[[《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》]]で呼び出せる。この[[クリーチャー]]が呼び出せる[[【チェイングラスパーループ】]]のパーツとしては[[《幻影 ミスキュー》]]や[[《剛撃古龍テラネスク》]]が[[パワー]]ライン的に入るが、流石に[[《革命目 ギョギョウ》]]は範囲外。

-呼び出し条件は[[《龍覇 イメン=ブーゴ》]]が丁度収まるラインであり、[[【イメンループ】]]においては[[マナ回収]]感覚で使用可能。また、これと《龍覇 イメン=ブーゴ》、[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]での呼び出し先でちょうど龍解条件の20コスト分のクリーチャーを更地の状態から用意できるというメリットもある。[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]]を呼び出して[[《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》]]の[[スーパーS・バック]]を暴発してコストを揃える組み合わせよりも遥かに[[汎用性]]が高いのがメリット。
--[[《ソーナンデス》]]と組み合わせるとこれを早出しすることもできるが、同時採用するとデッキの枠を食うので枚数は要調整。
-呼び出し条件は[[《龍覇 イメン=ブーゴ》]]が丁度収まるラインであり、[[【イメンループ】]]においては[[マナ回収]]感覚で使用可能。また、これと《龍覇 イメン=ブーゴ》、[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]での呼び出し先でちょうど[[龍解]]条件の20[[コスト]]分の[[クリーチャー]]を更地の状態から用意できるという[[メリット]]もある。[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]]を呼び出して[[《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》]]の[[スーパーS・バック]]を暴発して[[コスト]]を揃える組み合わせよりも遥かに[[汎用性]]が高いのが[[メリット]]。
--[[《ソーナンデス》]]と組み合わせるとこれを早出しすることもできるが、同時採用すると[[デッキ]]の枠を食うので枚数は要調整。

**関連カード [#h435cc9b]
-[[《ジャンゴ・ニャーンズ》]]
-[[《ソーナンデス》]]

**収録セット [#se5beb5e]
-illus.[[YOICHI ITO]]
--[[DMRP-07 「双極篇 第3弾 †ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」]]

**参考 [#ue66f351]
-[[ジョーカーズ]]
-[[マッハファイター]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[マナゾーン]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[バトル]]
-[[パンプアップ]]
-[[可能であれば攻撃する]]
-[[【緑ジョーカーズ】]]