#author("2019-08-02T01:47:54+09:00","","")
#author("2019-09-01T18:04:45+09:00","","")
*&ruby(ふんぼよ){墳墓避};け [#z12a31a4]

[[同名>カード名]]カードを対象とする効果を持つ[[クリーチャー]]や[[呪文]]などの効果を避けるために[[相互互換]]のカードを分散して入れたり、[[上位互換]]と[[下位互換]]を混ぜて入れたりすること。

-呼称は[[《天使と悪魔の墳墓》]]に由来する。このカードはどんなデッキにも採用できるわけではないが、入りうるデッキでは絶大な[[アドバンテージ]]を稼ぎかねないため、しょっちゅう対策される。
--[[ビートダウン]]など理想の動きの再現度が要求されるデッキでは無理に墳墓避けされないケースが少なくない。

-[[デュエル・マスターズ]]では[[完全相互互換>相互互換]]は少ないので、当然[[種族]]違いや[[パワー]]違い、付随する効果が一部違うなどのカードを使用することになる。

-[[《封魔バルゾー》]]に対する[[《一角魚》]]や、[[《霊騎デュナス》]]に対する[[《紳士妖精レンダン》]]など、[[デッキタイプ]]によっては[[下位互換]]となる[[相互互換]]のことを「墳墓避け目的で入れる」などと表現することも多い。

-[[ツインパクト]]はその裁定上、[[呪文]]面が全く同じ[[カード名]]でも、[[クリーチャー]]面が無い、あるいはあっても[[カード名]]が違うものであれば別名の[[カード]]とみなされるため、互いに墳墓避けとなる。[[クリーチャー]]面が同名のものでも[[マナゾーン]]に置く分には問題ないが、[[バトルゾーン]]にある場合は[[クリーチャー]]面しか参照されず、同名カードとみなされるので注意。

-あまりに上位互換の種類が多い下位互換カードは、墳墓避けで使う事すらもままならなくなる。([[バニラ]][[デッキ]]における[[《プロメフィウスα》]]等)

**「墳墓避け」されるカード [#k1ab3295]
-[[《天使と悪魔の墳墓》]]
-[[《エクスプロード・カタストロフィー》]]
-[[《ノクターン・ドラグーン》]]
-[[《霊騎ラディア》]]
-[[《嘆きの連鎖》]]
-[[《スーパー・チェイン・スラッシュ》]]
-[[《連弾スパイラル》]]
-[[《連弾スパーク》]]
-[[《執拗なる鎧亜の牢獄》]]
-[[《悪魔聖霊フンボルト》]]

**よくある「墳墓避け」の例 [#lcc9b9c8]
-[[【バニラビート】]]における[[同型再販]]の分散投入([[ハンター]]軸でない場合)
-[[《シビレアシダケ》]]・[[《幻緑の双月》]]・[[《大冒犬ヤッタルワン》]]の分散投入
-[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]と[[《禁術のカルマ カレイコ》]]
-[[《天雷霊騎サルヴァティ》]]と[[《魔光王機デ・バウラ伯》]]
-[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]と[[《偽りの王 ナンバーナイン》]]
-[[《暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ》]]と[[《黒蟲奉行》]]
-[[《超神龍ザウム・ポセイダム》]]と[[《蒼神龍ザウム・ポセイダム》]]
-[[《ブラッディ・イヤリング》]]と[[《ドリリング・イヤリング》]]
-[[《ガイアクラッシュ・クロウラー》]]と[[《害悪のカルマ スタバック》]]
-[[《学校男》]]と[[《堕魔 ドゥポイズ》]]([[魔導具]]軸でない場合)

**参考 [#w6739561]
-[[用語集]]
-[[カード名]]
-[[相互互換]]
-[[同型再販]]
-[[事故防止]]