#author("2023-01-22T01:49:29+09:00","","")
#author("2023-01-22T02:08:07+09:00","","")
#menu(メニューバー)
*&ruby(すなば){砂場}; [#head]
''砂場(Sand Box)は、Wikiの投稿練習や書式確認のために自由に編集してよいページです。''

もしかして:[[《砂場男》]]
//この線より下に記述してください
----

//|CENTER:''目&br;次''|[[デッドリンク一覧>#dead]]|
//|~|[[削除要望のあるページ一覧>#del]]|
//|~|[[wiki記法>#write]]|
//|~|[[サイクルの下書き>#sand]]|
//|~|[[正しい編集の仕方>#view]]|
//
//#br

| ''目次''|
|#contents|

**デッドリンク一覧 [#dead]
ページ名のミスやページの未作成によりデッドリンクになっているリンクの一覧。
→[[未作成のページ一覧>http://dmwiki.net/?plugin=yetlist]]
→[[未作成のページ一覧>https://dmwiki.net/?plugin=yetlist]]

//?plugin=yetlist
//#yetlist(100,ref)
//#yetlist(100,ref,sensitive)
**削除要望のあるページ一覧 [#del]
+カード名の打ち間違い、不必要なデッキページ、荒らし用記事など
+追加,希望はご自由に
+バックリンクを確認して移行が完了しているものから削除します

-→[[最近削除されたページ]]
**正しい編集の仕方 [#view]
[[記述のガイドライン]]に移動
----
//#lookup(Google,検索)
**wiki記法 [#write]
詳しいことはググってください。
#region(記法)
**見出し1 [#k260e66d]
****見出し2 [#j6698f45]
******見出し3 [#t408b58a]

--段落1
----段落2
------段落3

++番号付き1
++++番号付き2
++++++番号付き3

>>引用文1
>>>>引用文2
>>>>>>引用文3
<<<&#x3c;&#x3c;&#x3c;引用文3から抜ける
<<&#x3c;&#x3c;引用文2から抜ける
<&#x3c;引用文1から抜ける(空行でも可)

:&#x3a;定義1|&#x7c;説明文
::&#x3a;&#x3a;定義2|&#x7c;説明文
:::&#x3a;&#x3a;&#x3a;定義3|&#x7c;説明文

 整形済みテキスト
 (半角スペース)

----
&#x2d;&#x2d;&#x2d;&#x2d;平行線

&#x23;hr短い平行線

-''太字''
--&#x27;&#x27;太字&#x27;&#x27;

-'''斜体'''
--&#x27;&#x27;&#x27;斜体&#x27;&#x27;&#x27;

-%%打消し線%%
--&#x25;&#x25;打消し線&#x25;&#x25;

-COLOR(red){文字色}
--COLOR(red){文字色&#x7d;

-&ruby(ふりがな){振り仮名};
--&ruby(ふりがな){振り仮名&#x7d;;
#endregion
**ゾーンの表 [#z8c77572]
|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[バトルゾーン]]&br; |
|BGCOLOR(white):CENTER:[[シールドゾーン]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[山札]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[墓地]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[超次元ゾーン]]&br;または&br;超GRゾーン|BGCOLOR(white):CENTER:[[超GRゾーン]]&br;または&br;超次元ゾーン|
|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[マナゾーン]]&br; |

|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[手札]]&br; |

----
-[[サイクル]]の「その他のエキスパンションのサイクル」下書き 
//(下書きです。追記訂正も歓迎!)
#region(その他のエキスパンション)
-[[DMX-05 「フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・エイリアン」]]
--過去のクリーチャーが文明の枠を超えたカード&br;→[[《闇戦士ザビ・クロー》]]など
#endregion

----

-デッキ集階層リンク下書き
#region(デッキ集)
#ls2(デッキ集/,title)
#endregion

----
-''殿堂入りのテンプレート''
//なさそうだったんで作ってみました

|''※殿堂入り''|
|''※プレミアム殿堂''|
|''※20○○/〇/〇から殿堂入り''|
|''※20○○/〇/〇からプレミアム殿堂''|
|''※20○○/〇/〇から殿堂入りへ殿堂解除''|
|''※20○○/〇/〇から殿堂解除''|

----

--[[DM-01 第1弾]]
--[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」]]
--[[DM-03 第3弾「超戦士襲撃」]]
--[[DM-04 第4弾「闇騎士団の逆襲」]]
--[[DM-05 第5弾「漂流大陸の末裔」]]

-[[闘魂編]]
--[[DM-06 「闘魂編 第1弾」]]
--[[DM-07 「闘魂編 第2弾 時空超獣の呪」]]
--[[DM-08 「闘魂編 第3弾 超神龍の復活」]]
--[[DM-09 「闘魂編 第4弾 覇道帝国の絆」]]

-[[聖拳編]]
--[[DM-10 「聖拳編 第1弾」]]
--[[DM-11 「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔」]]
--[[DM-12 「聖拳編 第3弾 魔封魂の融合」]]
--[[DM-13 「聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕」]]

-[[転生編]]
--[[DM-14 「転生編 第1弾」]]
--[[DM-15 「転生編 第2弾 神滅奥義継承」]]
--[[DM-16 「転生編 第3弾 魔導黙示録」]]
--[[DM-17 「転生編 第4弾 終末魔導大戦」]]

-[[DM-18 「ベスト・チャレンジャー」]]

-[[不死鳥編]]
--[[DM-19 「不死鳥編 第1弾」]]
--[[DM-20 「不死鳥編 第2弾 魔闘竜×機兵団」]]
--[[DM-21 「不死鳥編 第3弾 封魔王の系譜」]]
--[[DM-22 「不死鳥編 第4弾 超神龍雷撃」]]
--[[DM-23 「不死鳥編 第5弾 冥龍王帰還」]]

-[[極神編]]
--[[DM-24 「極神編 第1弾」]]
--[[DM-25 「極神編 第2弾 人造神の創造」]]
--[[DM-26 「極神編 第3弾 超絶VS究極」]]
--[[DM-27 「極神編 第4弾 完全極神」]]

-[[戦国編]]
--[[DM-28 「戦国編 第1弾」]]
--[[DM-29 「戦国編 第2弾 戦国英雄伝」]]
--[[DM-30 「戦国編 第3弾 戦極魂」]]
--[[DM-31 「戦国編 第4弾 戦国武闘会」]]

-[[神化編]]
--[[DM-32 「神化編 第1弾」]]
--[[DM-33 「神化編 第2弾 太陽の龍王」]]
--[[DM-34 「神化編 第3弾 烈火の刃」]]
--[[DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神」]]

-[[覚醒編]]
--[[DM-36 「覚醒編 第1弾」]]
--[[DM-37 「覚醒編 第2弾 暗黒の野望」]]
--[[DM-38 「覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔」]]
--[[DM-39 「覚醒編 第4弾 覚醒爆発」]]



----

-''6枚合体例''
|BGCOLOR(skyblue):|BGCOLOR(violet):CENTER:|BGCOLOR(yellow):RIGHT:|c
|''エ&br;レ&br;ク&br;ト&br;ロ&br;ン''     |''アトム''&br;&br;&br;&br;&br;&br;|     ''プ&br;ロ&br;ト&br;ン''&br; &br; |
|''ク&br;ォ&br;|&br;ク''&br; &br; |&br;&br;&br;&br;&br;''ニュートロン''|''レ&br;プ&br;ト&br;ン''&br; &br; |

**ツインパクトの区切りの色 [#fff54407]

2018/10/17に完了

#region()

PC版で見た場合とスマホ版で見た場合の色が違う
|>|>|BGCOLOR(white):|c
||CENTER:PC|CENTER:スマホ|
|枠線の色|#AAA SIZE(20){COLOR(#aaa){■}}|#DDD SIZE(20){COLOR(#ddd){■}}|
|セルの色|#FDB SIZE(20){COLOR(#fdb){■}}|#EEE SIZE(20){COLOR(#eee){■}}|

#br

-区切り線が黒に近い場合…文字色と近くなり目に厳しい
-区切り線が枠線の色に近い場合…ぼやけた・間延びした印象を受ける
--枠線と区切り線が全く同じ色だと表示がバグっているように見える
-区切り線に色(彩度)がある場合…文明の色を連想してしまうため、無彩色が望ましい

#br
----
#br

-区切りの色を#ccd
--限りなく灰色に近い薄青
--スマホ版では灰色と薄青で調和して、PC版でも青があまり自己主張しない調整
---青をほんの少し混ぜたほうがPC版で見た際にメリハリが出るような気がする
--この程度の青だと水文明は連想しないはず

#endregion

*《メガンス・ワイバーン》 [#w4875f14]
|メガンス・ワイバーン R 火文明 (5)|
|クリーチャー:アーマード・ワイバーン/アンノイズ 5000|
|相手のターン中、相手のマナゾーンからカードが離れる時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の手札に加える。|

[[DMR-05>DMR-05 「エピソード2 ゴールデン・エイジ」]]で登場した[[アーマード・ワイバーン]]/[[アンノイズ]]。

「離れる時」なので[[ランデス]]は勿論相手の[[マナ回収]]などでも効果がある。
しかし相手のターン中しか効果がないので注意。

メジャーなところでは[[《黙示賢者ソルハバキ》]]、[[《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》]]、[[《ダンディ・ナスオ》]]などのカードへの対策カードとなる。
特に、[[《オットコマエ・ピーマン》]]や[[《カラフル・ダンス》]]を使おうものなら、一気に相手のシールドを削ることが出来てしまう。

採用する[[デッキ]]を見つけにくいが、いざ相手に使われると嫌なカードであろう。

-この能力は[[ブレイク]]でも[[シールド焼却]]でもないため、他のカードの能力を処理するときは注意。例として[[城]]の身代わりの[[置換効果]]は利用できず、「シールドがブレイクされたとき(墓地に置かれたとき)」などの効果は誘発しない。

-シールドを手札に加える能力なので、相手の[[S・トリガー]]発動を許してしまう。しかも[[強制]][[効果]]なので注意が必要。

-上記のカードを使った[[マナ]]交換や、マナゾーンにあるカードを活用するための[[マナブースト]]を行うデッキ相手には[[《穿神兵ジェットドリル》]]の方が能力を発動する機会は多そうだが、[[コンボ]]を狙うならばこちらの方が強力。

-[[《死皇帝ベルセバ》]]と組み合わせることで、相手は[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]に出すたびに[[マナ]]と[[シールド]]を失うことになる。2体とも[[バトルゾーン]]に維持できれば強力な[[ロック]]をかけ続けることができる。

-相手のマナゾーンに干渉できる[[S・トリガー]]としては[[《マナ・クライシス》]]や[[《父なる大地》]]、[[《魔天降臨》]]などがある。特に[[《魔天降臨》]]の場合、中盤以降マナ数>シールド数となりやすいゲームの性質上、このクリーチャーの能力で相手のシールドゾーンを一瞬で空っぽにできるだろう。

-「メガンス」は、「ございます」を意味する方言である「がんす」と、「メガ」を掛け合わせたものだと思われる。

**[[フレーバーテキスト]] [#b91036e7]
-[[DMR-05>DMR-05 「エピソード2 ゴールデン・エイジ」]]&br;'''名前以外の言葉を持たない[[アンノイズ]]の監視には、弁解の余地がない。上空から「メガンス」と聞こえた時には、すでに、全てが駄目にされている。'''

**収録セット [#c63eaeed]
-illus.[[NAKAGAWA]]
--[[DMR-05 「エピソード2 ゴールデン・エイジ」]]

**参考 [#w681c603]
-[[アーマード・ワイバーン]]
-[[アンノイズ]]
-[[ターン]]
-[[マナゾーン]]
-[[カード]]
-[[離れる]]
-[[シールド回収]]
**[[マスターカード]]およびその派生レアリティ表改装案 [#q7ceb6fe]
[[マスター・ドラゴンカード]]の「四隅の意匠」は省略

***[[光]] [#b2a1f821]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《オヴ・シディア》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・ラビリンス]]|[[キラ]]|
|[[《煌龍 サッヴァーク》]]|~|[[ドラゴン・W・ブレイカー]]|~|
|[[《煌世主 サッヴァーク†》]]|~|[[ドラゴン・T・ブレイカー]]|~|

//***[[水]]

***[[闇]] [#za0a520e]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《卍 デ・スザーク 卍》]]|[[クリーチャー]]|[[無月の門]]|[[ゼーロ]]|
|[[《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]|[[ツインパクト]]|[[無月の門・絶]]|~|

***[[火]] [#oa6bcd2d]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《“罰怒”ブランド》]]|[[クリーチャー]]|[[マスターB・A・D]]|[[ボルツ]]|
|[[《“轟轟轟”ブランド》]]|~|[[マスターG・G・G]]|~|
|[[《メラビート・ザ・ジョニー》]]|~|[[マスター・W・メラビート]]|[[切札 ジョー]]|

***[[自然]] [#bd05e3ba]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《オラマッハ・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・マッハファイター]]|[[切札 ジョー]]|
|[[《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]|[[ツインパクト]]|[[破天九語]]|[[カブト鬼]]|
|[[《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]|~|[[5.S.D.]]|[[ハニーQ]]|
|[[《超機動罠 デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録》]] |~|[[罠金乱舞]]|[[でんでん]]|
|[[《最強虫 ナゾまる》]]|[[クリーチャー]]|[[ミノまじかる]]|[[ミノマル]]|
|[[《始虹帝 ミノガミ》]]|~|[[無敵虹帝]]|[[ミノガミ]]|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖》]]|[[ツインパクト]]|[[輪廻∞]]|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴炎》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/天上天下輪廻独尊》]]|~|~|~|

***[[無色]] [#n7e57aa6]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《ジョリー・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・W・ブレイカー]]|[[切札 ジョー]]|
|[[《ゴールデン・ザ・ジョニー》]]|~|[[マスター・ブラスター]]|~|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン Joe》]]|~|なし|~|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]|~|[[ジョラゴン・ビッグ1]]|~|
|[[《サッヴァークDG》]]|~|なし|[[キラ]]|

*表のテスト [#s24c2b89]
|~要素1|~要素2|~要素3|h
|データ1|データ2|データ3|
|データ4|データ5|データ4|



[[【ジョット・ガン・ジョラゴン】]]レシピ
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《ヤッタレマン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《パーリ騎士》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ポクチンちん》]]|3|クリーチャー|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ガヨウ神》]]|5|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]|7|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《アイアン・マンハッタン》]]|9|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《サイコロプス》]]|4|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《ジョジョジョ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《メラメラ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|2|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート》]]|6/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《キング・ザ・スロットン7/7777777》]]|7/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|



[[DMBD-05 「クロニクル・レガシー・デッキ2018 究極のバルガ龍幻郷」]]
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]|9|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《音階の精霊龍 コルティオール》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]|8|クリーチャー|1|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《竜星バルガライザー》]]|8|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《熱血龍 バトクロス・バトル》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード》]]|8/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《剛撃古龍テラネスク》]]|6|クリーチャー|1|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《閃光のメテオライト・リュウセイ》]]|8|クリーチャー|1|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/火|
|[[《無双龍聖イージスブースト》]]|6|クリーチャー|3|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/自然|
|[[《龍幻のトラップ・スパーク》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/自然|
|[[《無双龍幻バルガ・ド・ライバー》]]|10|クリーチャー|2|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《蒼龍の大地》]]|8|呪文|1|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《メンデルスゾーン》]]|2|呪文|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《トップ・オブ・ロマネスク》]]|5|クリーチャー|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/火/自然|



[[DMBD-06 「クロニクル・レガシー・デッキ2018 至高のゼニス頂神殿」]]
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《「逆相」の頂 オガヤード・スンラート》]]|15|クリーチャー|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「俺」の頂 ライオネル》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「智」の頂 レディオ・ローゼス》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「呪」の頂 サスペンス》]]|12|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「祝」の頂 ウェディング》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー》]]|12|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]|11|クリーチャー|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《天運ゼニスクラッチ》]]|7|呪文|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》]]|9|呪文|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》]]|12|呪文|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「終焉」の頂 オーエン・ザ・ロード》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《真実の名 バウライオン》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《懐疑の虎狼 ミラーズホロウ/「汝は偽名なりや?」》]]|7/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《創世と終焉のゼニスパーク》]]|6|呪文|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ヘブンズ・ゲート》]]|6|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《グローリー・スノー》]]|4|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《トライガード・チャージャー》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|



[[DMBD-07 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」]]Jの超機兵
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《DX銃斬首領 SEVEN》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ダダダッシュX》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ふでがき師匠/一筆奏上!》]]|4/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虫取りアーミー》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ニルバーナー》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ジャンゴ・ニャーンズ》]]|6|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《天体かんそ君》]]|4|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《シューズッキュン》]]|3|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《タイク・タイソンズ》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《父なる大地》]]|3|呪文|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ガンバG/ガガン・ガン・ガガン》]]|6/2|ツインパクト|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《バイナラドア》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ジョジョジョ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ヤッタレマン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|

[[DMBD-07 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」]]聖剣神話†
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《オヴ・シディア†》]]|10|クリーチャー|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《煌メク聖晶 弩楼/ビスティック・マース》]]|9/4|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《青守銀 ダンケ》]]|6|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《天門ノ裁キ》]]|6|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《集結ノ正裁Z》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハヤブサノ裁徒Z/ヒーリン・マスカラス》]]|3/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《サッヴァーク 〜正義ノ裁キ〜》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《奇石 クローツ》]]|4|クリーチャー|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《隻眼ノ裁キ》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《龍装者 シャイニー/エッジ・スパーク》]]|5/2|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]|2/5|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハピネス・ベル》]]|6|呪文|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《命翼ノ裁キ》]]|4|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハヤテノ裁徒》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|



[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」]]自然大暴走
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9/8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6/3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7/1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5/8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4/3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7/2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3/9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4/2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3/6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2/4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」]]自然大暴走
|~カード名|>|コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|~|~上|~下|~|~|~|h
|[[《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9|8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6|3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7|1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5|8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4|3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7|2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3|9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|-|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|-|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4|2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3|6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2|4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|-|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」]]自然大暴走
|~カード名|~コスト|~カード名(下段)|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《暴命天 バラギアラ》>《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9|[[《ガイアの目覚め》>《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ》>《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6|[[《帝の目覚め》>《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ》>《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7|[[《ツインパクト・マップ》>《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ》>《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5|[[《ネオン・ジオング》>《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ》>《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4|[[《魂フエミドロ》>《コンダマ/魂フエミドロ》]]|3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク》>《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7|[[《レッツ・ゴイチゴ》>《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル》>《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3|[[《ゴルチョップ・トラップ》>《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|-|-|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|-|-|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ》>《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4|[[《レッド・アグラフ》>《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール》>《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3|[[《ケンドリック・ハーヴェスト》>《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス》>《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2|[[《スノー坊のパトロール》>《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|-|-|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」]]卍獄の虚無月
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]|8/1|ツインパクト|2|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《ソー☆ギョッ》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 ギャプドゥ》]]|2|呪文|3|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 ンカヴァイ》]]|5|呪文|2|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 カージグリ》]]|3|呪文|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 バレッドゥ》]]|2|呪文|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《メガロ・デストロイト》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ヴォジャワ》]]|4|クリーチャー|3|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《魔凰 デ・スザーク》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ドゥポイズ》]]|2|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《冥王の牙》]]|7|呪文|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ヴァイシング》]]|5|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ドゥシーザ》]]|2|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 グリギャン》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 グリペイジ》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|

*見づらい→「[[砂場(Sand Box)]]」 [#h0594e88]
↑黒い見出しでリンクされて見づらくなった例

*パワー6000(※各パワーの特徴をまとめたページのテンプレ案) [#pw6000]
この[[パワー]]を持つ[[クリーチャー]]は、[[DM-01>DM-01 第1弾]]で初登場した。

[[環境]]で活躍したクリーチャーの中では、[[《無双竜機ボルバルザーク》]][[《光神龍スペル・デル・フィン》]][[《勝利のリュウセイ・カイザー》]][[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]などがこのパワーである。

古くから、基礎パワーがこのラインに達したクリーチャーは[[W・ブレイカー]]を[[デメリット]]なしで持つことが多いこともあって、ひとつの重要なパワーラインとみなされてきた。
上に挙げた《光神龍スペル・デル・フィン》をはじめ、このパワーを持つ強力な[[システムクリーチャー]]も多く、これを[[除去]]できるような[[火力]]は重宝されてきた。

//ページで扱っているパワーを持つカードの初登場となった弾で、代表的な例を挙げる
|ボルシャック・ドラゴン VR 火文明 (6)|
|クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+|
|W・ブレイカー|
|攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。|

-特に[[自然]]を中心とし、[[パワー6000以上]]を持つクリーチャーをサポートするカードがしばしば登場する。
[[DM-33>DM-33 「神化編 第2弾 太陽の龍王(ライジング・ドラゴン)」]]でパワー6000以上を持つクリーチャーがフィーチャーされた際には、自然以外の[[文明]]にもそうしたカードがみられた。

**このパワー以下を指定したカード [#ltpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《無法のレイジクリスタル》]]|呪文|バウンス|BGCOLOR(purple):COLOR(white):水/火|
|[[《無双竜鬼ミツルギブースト》]]|クリーチャー|火力|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《ボルカニック・アロー》]]|呪文|火力|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《“轟轟轟”ブランド》]]|クリーチャー|火力|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|

**このパワー以上を指定したカード [#mtpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《ザ・ストロング・スパイラル》]]|呪文|キャントリップ|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《紅神龍オグリストヴァル》]]|クリーチャー|このクリーチャー自身の強化|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《時空の喧嘩屋キル》]]|サイキック・クリーチャー|このクリーチャー自身の覚醒|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《オニフスベダケ》]]|クリーチャー|このクリーチャー自身の生存|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

**その他このパワーを指定したカード [#jstpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《戦攻竜騎ドルボラン》]]|クリーチャー|バウンス。パワー6000より大きいものを対象|BGCOLOR(purple):COLOR(white):水/火|
|[[《無双竜機ボルバルザーク》]]|クリーチャー|火力。パワー6000のもののみを対象|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《威牙の幻ハンゾウ》]]|クリーチャー|パワー低下|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|

**参考 [#conferpw6k]
|パワー|||||||||||||||||
|最後の三桁が「000」|1000|2000|3000|4000|5000|6000|7000|8000|9000|10000|11000|12000|13000|14000|15000|16000|
|その他|最後の三桁が「500」のパワー|「500」の倍数でないパワー|16001以上の有限のパワー|無限大のパワー|||||||||||||

*改行の反映 [#u7224b3c]
**行間自動補完 [#a9a5cdaf]
 -改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
 
 
 
 -テスト1
 
 -テスト2
----
-改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。



-テスト1

-テスト2

**意図的に改行する場合 [#x7a749e5]
「改行+全角スペース」などで内容のある行と認識させ、行間を空けることが可能です。
ただし、ドラッグなどを介さなければ編集画面から識別ができない為、必要な時だけ行いましょう。
-単純に区切りをつけたい場合には↓のように「----」を用いて線を引いたり、見出しを作ったりすると効果的です。
----
 -改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
  
  
  
 -テスト1
  
 -テスト2
----
-改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
 
 
 
-テスト1
 
-テスト2
**削除ページのバックアップ閲覧法 [#ye091f22]
+[[最近削除されたページ]]等から、削除ページの編集画面に行く
+メニューバーの「バックアップ」を押す
+下から2行目の「ソース」を押す
+削除される前のプレーンテキストが表示される

下から2行目を選ぶ理由は、1行目には削除後のプレーンテキスト(つまり空のテキスト)が保存されているため。

**削除したページに繋がっているデッドリンクの確認法 [#l6ac8c00]
+[[最近削除されたページ]]等から、削除ページの編集画面に行く
+左上のページ名を押す
+Backlinks(対象としたページをリンクしているページ一覧)が表示される

このリストに表示されたページ=削除したページをリンクが残っているページということです。
スマホ版ではBacklinksを見るリンクが無効化されているので注意してください(URLを入力することでスマホ版でもBacklinksを見ることはできます)。
*[[《卍夜の降凰祭》]]の特徴についての記述 [#r0f9f287]
**原本 [#q8cd3230]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

:山札からドルスザクを出せる|
[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

:[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使える|
[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

:ドルスザクの下に置くカードを作為的にできる|
《卍夜の降凰祭》だと、山札・手札・墓地から、その時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

:コスト8の呪文を代替コストで唱えられる|
呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることができる。
「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

:同名5枚目以降のドルスザクとして機能する|
出したいドルスザクを引けたり墓地に置けたりしたならそのまま[[無月の門]]、《卍夜の降凰祭》を引いたなら[[無月の門・終]]で山札から出したいドルスザクを出すことができる。

:使うタイミングが「自分の魔導具をバトルゾーンに出した時」に限定されない|
[[無月の門]]では「クリーチャーを出す時」にしか使用宣言できない。
《卍夜の降凰祭》だと、先に魔導具クリーチャーが2体ある状態で、後から墓地に魔道具が2枚確保できたときにもコスト踏み倒しできる。

**wikiでよくある分け方 [#t249ec13]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

-''山札からドルスザクを出せる''
--[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

-''[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使用可能''
--[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

-''ドルスザクの下に置くカードを作為的にできる''
--《卍夜の降凰祭》だと、山札・手札・墓地から、その時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

-''コスト8の呪文を代替コストで唱えられる''
--呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることができる。「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

-''同名5枚目以降のドルスザクとして機能する''
--出したいドルスザクを引けたり墓地に置けたりしたならそのまま[[無月の門]]、《卍夜の降凰祭》を引いたなら[[無月の門・終]]で山札から出したいドルスザクを出すことができる。

-''使うタイミングが「自分の魔導具をバトルゾーンに出した時」に限定されない''
--[[無月の門]]では「クリーチャーを出す時」にしか使用宣言できない。《卍夜の降凰祭》だと、先に魔導具クリーチャーが2体ある状態で、後から墓地に魔道具が2枚確保できたときにもコスト踏み倒しできる。

**1文にまとめる [#d4187fbf]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

-まずは山札から直接ドルスザクを出せることだろう。[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

-次に[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使用できることが挙げられる。このカードがあれば[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

-また、山札・手札・墓地からその時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

-更に呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることもできる。「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

-他にも単純に同名5枚目以降のドルスザクとして機能する点や、後から墓地に魔道具を確保した際にも唱えられるなど特徴は多い。


**アイコン能力一覧 [#v9dd89b1]
|呼び名|当Wikiでの表記|参照元の能力|h
|[[サバイバー]]アイコン|SV|[[サバイバー能力]]&br;[[超サバイバー]]|
|タップ能力アイコン|TT|[[タップ能力]]|
|ターボラッシュアイコン|TR|[[ターボラッシュ]]|
|サイレントスキルアイコン|SS|[[サイレントスキル]]|
|ウェーブストライカーアイコン|WS|[[ウェーブストライカー]]|
|アクセルアイコン|AC|[[アクセル]]&br;[[スーパー・アクセル]]|
|メタモーフアイコン|MM|[[メタモーフ]]|
|フォートEアイコン|FE|[[フォートE]]|
|スリリング・スリーアイコン|T3|[[スリリング・スリー]]|
|O・ドライブアイコン|OD|[[O・ドライブ]]|
|シールド・フォースアイコン|KM|[[シールド・フォース]]|
|ナイト・マジックアイコン|KM|[[ナイト・マジック]]|
|ホーリー・フィールドアイコン|HF|[[ホーリー・フィールド]]|
|返霊アイコン|返霊|[[返霊]]&br;[[地獄返霊]]&br;[[殲滅返霊]]|
|マーシャル・タッチアイコン|MT|[[マーシャル・タッチ]]|
|ノー・チョイスアイコン|NC|[[ノー・チョイス]]|
|仁義アイコン|仁義|[[仁義]]|
|スペース・チャージアイコン|SC|[[スペース・チャージ]]|
|スーパー・S・トリガーアイコン&br;[[スーパー・ボーナス]]|S|[[スーパー・S・トリガー]]|
|キズナアイコン|KP|[[キズナプラス]]&br;[[キズナ]]&br;[[キズナコンプ]]|
|マナドライブアイコン?|◆|[[マナドライブ]]|


*《ジョット・ガン・ジョラゴン》(種族・能力概要あり) [#u1f5e1fd]
|ジョット・ガン・ジョラゴン MDG 無色[ジョーカーズ] (7)|
|クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ 11000|
|このクリーチャーを召喚する時、ジョーカーズを好きな数バトルゾーンから自分の手札に戻し、その数だけ、召喚コストを1少なくしてもよい。|
|スピードアタッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、手札を1枚捨てる。|
|ジョラゴン・ビッグ1:ジョーカーズを自分の手札から捨てた時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。|

[[DMRP-05>DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」]]で登場した[[マスター・ドラゴン]]/[[ジョーカーズ]]。

[[ジョーカーズ]]を[[手札]]に戻しただけ自身の[[召喚コスト]]を減らすことができ、1[[ドロー]]し[[手札]]を1枚[[捨てる]][[手札交換]]の[[アタックトリガー]]、そして新能力[[ジョラゴン・ビッグ1]]を持つ。

[[《ヤッタレマン》]]の[[コスト軽減]]は[[手札]]に戻しても発揮できるので、序盤で並べた[[《ヤッタレマン》]]3体を戻すと最速3[[ターン]]目に1[[マナ]]でこの大型[[クリーチャー]]が飛んでくる。
場に出した[[ジョーカーズ]]を減らすのは一見すると[[デメリット]]ではあるが、[[cip]]能力を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し後述の[[能力]]を使うために再利用する事ができる。また[[ツインパクト]]を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し[[呪文]]側を使う事が出来るなど利点も多い。最も、[[手札]]に戻したくなければ戻さなければいいだけの話である。

*《ジョット・ガン・ジョラゴン》(種族概要なし) [#rdd33b37]
|ジョット・ガン・ジョラゴン MDG 無色[ジョーカーズ] (7)|
|クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ 11000|
|このクリーチャーを召喚する時、ジョーカーズを好きな数バトルゾーンから自分の手札に戻し、その数だけ、召喚コストを1少なくしてもよい。|
|スピードアタッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、手札を1枚捨てる。|
|ジョラゴン・ビッグ1:ジョーカーズを自分の手札から捨てた時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。|

[[DMRP-05>DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」]]で登場した。

[[ジョーカーズ]]を[[手札]]に戻しただけ自身の[[召喚コスト]]を減らすことができ、1[[ドロー]]し[[手札]]を1枚[[捨てる]][[手札交換]]の[[アタックトリガー]]、そして新能力[[ジョラゴン・ビッグ1]]を持つ。

[[《ヤッタレマン》]]の[[コスト軽減]]は[[手札]]に戻しても発揮できるので、序盤で並べた[[《ヤッタレマン》]]3体を戻すと最速3[[ターン]]目に1[[マナ]]でこの大型[[クリーチャー]]が飛んでくる。
場に出した[[ジョーカーズ]]を減らすのは一見すると[[デメリット]]ではあるが、[[cip]]能力を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し後述の[[能力]]を使うために再利用する事ができる。また[[ツインパクト]]を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し[[呪文]]側を使う事が出来るなど利点も多い。最も、[[手札]]に戻したくなければ戻さなければいいだけの話である。

*《ジョット・ガン・ジョラゴン》(種族・能力概要なし) [#mb002d31]
|ジョット・ガン・ジョラゴン MDG 無色[ジョーカーズ] (7)|
|クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ 11000|
|このクリーチャーを召喚する時、ジョーカーズを好きな数バトルゾーンから自分の手札に戻し、その数だけ、召喚コストを1少なくしてもよい。|
|スピードアタッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、手札を1枚捨てる。|
|ジョラゴン・ビッグ1:ジョーカーズを自分の手札から捨てた時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。|

[[DMRP-05>DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」]]で登場した。

[[《ヤッタレマン》]]の[[コスト軽減]]は[[手札]]に戻しても発揮できるので、序盤で並べた[[《ヤッタレマン》]]3体を戻すと最速3[[ターン]]目に1[[マナ]]でこの大型[[クリーチャー]]が飛んでくる。
場に出した[[ジョーカーズ]]を減らすのは一見すると[[デメリット]]ではあるが、[[cip]]能力を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し後述の[[能力]]を使うために再利用する事ができる。また[[ツインパクト]]を持つ[[ジョーカーズ]]を回収し[[呪文]]側を使う事が出来るなど利点も多い。最も、[[手札]]に戻したくなければ戻さなければいいだけの話である。

----
//この線より上に記述してください
|~[[砂場(Sand Box)の1番上に戻る>#head]]|

**タグ [#l69d2c12]
&tag(テスト);