#author("2018-11-05T00:27:03+09:00","","")
#author("2019-08-18T22:05:49+09:00","","")
*《&ruby(れんごく){煉獄};の&ruby(あくまりゅう){悪魔龍}; フォーエバー・オカルト》 [#cecd632e]

|煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト R 闇文明 (8)|
|クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 9000|
|コストを支払うかわりに自分のクリーチャーを3体破壊して、このクリーチャーを召喚してもよい。|
|このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。|
|W・ブレイカー|

[[優勝者賞]]として先行登場し、[[DMR-14>DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]に収録された[[デーモン・コマンド・ドラゴン]]。

自分の[[クリーチャー]]を3体[[破壊]]するという[[代替コスト]]を与える[[常在型能力]]と[[クリーチャー]]の[[墓地回収]]を行う[[アタックトリガー]]を持つ。
自分の[[クリーチャー]]を3体[[破壊]]するという[[代替コスト]]を与える[[常在型能力]]と、[[クリーチャー]]の[[墓地回収]]を行う[[アタックトリガー]]を持つ。

必要なコストの割には自身はパワーが少し高くアタックトリガーで墓地回収をするだけと能力はやや地味。用いるのであれば生贄を[[pig]]持ちばかりにしたり、コストが大きいことを活かして[[《ヒラメキ・プログラム》]]の種にしたいところ。
必要な[[コスト]]の割には、自身はパワーが少し高くアタックトリガーで墓地回収をするだけと、能力はやや地味。用いるのであれば生贄を[[pig]]持ちばかりにしたり、コストが大きいことを活かして[[《ヒラメキ・プログラム》]]の種にしたりといった工夫が必要。

-代替コストを支払った場合[[置換効果]]による召喚になるため、[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]や[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]の[[ロック]]をすり抜けてバトルゾーンに出すことができる。とはいえそれらを除去できる能力を持たず、3体破壊したのもあいまって状況を好転させることは難しい。できるだけ[[pig]]持ちを破壊したり、[[墓地回収]]を活用したいところ。
-代替コストを支払った場合[[置換効果]]による召喚になるため、[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]や[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]の[[ロック]]をすり抜けてバトルゾーンに出すことができる。
とはいえそれらを除去できる能力を持たず、3体破壊したのもあいまって、状況を好転させることは難しい。できるだけ[[pig]]持ちを破壊したり、[[墓地回収]]を活用したりしたいところ。
//2014/9/21事務局回答

-[[破壊]]するところも[[置換効果]]の一部なので、置換による[[破壊]]耐性を持った[[クリーチャー]]を選んでも結局[[破壊]]されてしまう。&br;この性質を逆手に取り、[[《Dの禁断 ドキンダムエリア》]]を置いた状態で[[cip]]を再利用したい[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]から離すことができる。通常のクリーチャーを使い回す場合はさらに[[サルベージ]]や[[リアニメイト]]を要するが、[[サイキック・クリーチャー]]なら容易に使い回すことが可能。
-[[破壊]]するところも[[置換効果]]の一部なので、置換による[[破壊]]耐性を持った[[クリーチャー]]を選んでも結局[[破壊]]されてしまう。
この性質を逆手に取り、[[《Dの禁断 ドキンダムエリア》]]を置いた状態で[[cip]]を再利用したい[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]から離すことができる。通常のクリーチャーを使い回す場合はさらに[[サルベージ]]や[[リアニメイト]]を要するが、[[サイキック・クリーチャー]]なら容易に使い回すことが可能。

-[[手札]]にある間ではなく召喚中に機能する能力なので、[[《死皇帝ハデス》]]や[[《蛇手の親分ゴエモンキー!》]]によって他のゾーンから[[召喚]]する場合も代替コストを適用できる。

-ノーコストで[[召喚]]できるため、[[進化クリーチャー]]の種として使いやすく、同一ターン中に強力な[[進化]][[ドラゴン]]の降臨を狙える。&br;また、このクリーチャー自身は[[進化GV]]並みの数のクリーチャーを要求するが、[[墓地進化GV]]にとっては逆に[[進化元]]の確保となり、相性が良い。
-ノーコストで[[召喚]]できるため、[[進化クリーチャー]]の種として使いやすく、同一ターン中に強力な[[進化]][[ドラゴン]]の降臨を狙える。
また、このクリーチャー自身は[[進化GV]]並みの数のクリーチャーを要求するが、[[墓地進化GV]]にとっては逆に[[進化元]]の確保となり、相性が良い。

//-[[《超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン》]][[《死神の魔龍虫ビャハ》]]とは相性が良い。生け贄にできる[[クリーチャー]]さえ揃っていれば、出したターン中にでも[[メテオバーン]]の枚数を満たす事ができる。特に後者とは[[ドラゴン]][[種族]]・[[文明]]が共通しており、[[進化元]]にもなれる。
//-《超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン》《死神の魔龍虫ビャハ》とは相性が良い。生け贄にできる[[クリーチャー]]さえ揃っていれば、出したターン中にでもメテオバーンの枚数を満たす事ができる。特に後者とは[[ドラゴン]][[種族]]・[[文明]]が共通しており、[[進化元]]にもなれる。
//置換効果の連鎖にあたるので不可

-[[破壊]]する[[クリーチャー]]が[[《黒神龍グールジェネレイド》]]2体と他の[[ドラゴン]]だった場合、[[《黒神龍グールジェネレイド》]]は後で戻ってくるため、[[アドバンテージ]]を失わずにいられる。隣に[[《ダーク・ルピア》]]がいればほぼノーコストの[[除去]]に。

-[[《Dの地獄 ハリデルベルグ》]]と組めば[[Dスイッチ]]で破壊された自軍3体が戻ってくるため[[アドバンテージ]]を失わずにすみ-12000の[[パワー低下]]を放てるがそれだけだと[[《ジョルジュ・バタイユ》]]に劣ってしまうため[[アタックトリガー]]で[[サルベージ]]できる点と[[ドラゴン]]である点で差別化したい。
-[[《Dの地獄 ハリデルベルグ》]]と組めば、[[Dスイッチ]]で破壊された自軍3体が戻ってくるため[[アドバンテージ]]を失わずに済み、-12000の[[パワー低下]]を放てる。
それだけだと[[《ジョルジュ・バタイユ》]]に劣ってしまうため、[[アタックトリガー]]で[[サルベージ]]できる点と[[ドラゴン]]である点で差別化したい。

-よく似たカードに[[《偽りの名 ドレッド・ブラッド》]]がいる。タイミング、[[マナコスト]]、[[種族]]、必要な生贄の数、アタックトリガーの有無で異なる。また、こちらは召喚であり、破壊は[[置換効果]]であるため[[《光器パーフェクト・マドンナ》]]等の[[破壊置換効果]]持ちを対象にしてもそれらは破壊されてしまう。

-[[代替コスト]]なので[[《聖霊王アルファリオン》]]等でコストを増加させられても無視することができる。また[[召喚]]なので[[《聖霊王アルファディオス》]]等でを封じられてしまう。

-似た能力を持つ[[クリーチャー]]に[[《ジョルジュ・バタイユ》]]が登場。あちらは生贄が4体になったが[[墓地]]を倍にしたり墓地のカードを6枚消費することで離れるかわりにとどまる[[置換効果]]を持っている。

-[[闇]]堕ちした[[リュウセイ]]としては3枚目。[[リュウセイ]]の名がないが、[[フレーバーテキスト]]のセリフを見るにリュウセイで本人であることは間違いないだろう。なんと[[レア]]以下で[[リュウセイ]]が登場するのは今回が初めてである。また名前にリュウセイと含まれていないため、[[《決着のリュウセイ・ジ・エンド》]]の[[G・ゼロ]]は満たせない。
-[[闇]]堕ちした[[リュウセイ]]としては3枚目。[[リュウセイ]]の名がないが、[[フレーバーテキスト]]のセリフを見るに、リュウセイで本人であることは間違いないだろう。なんと[[レア]]以下で[[リュウセイ]]が登場するのは今回が初めてである。また名前にリュウセイと含まれていないため、[[《決着のリュウセイ・ジ・エンド》]]の[[G・ゼロ]]は満たせない。

-優勝者賞版のイラストの魂は全体的にコミカルになっている。そして右上の出ている魂の顔は[[《白骨の守護者ホネンビー》]]に似ている。

先行登場の優勝者賞版では以下のようなテキストであった。
|自分のクリーチャーを3体破壊して、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚してもよい。|
-これは優勝者賞版配布開始からわずか5日後の[[DMR-14>DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]発売と同時にエラッタが出され、[[DMR-14>DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]収録版のテキストに統一された。
-これは優勝者賞版配布開始からわずか5日後の[[DMR-14>DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]発売と同時に[[エラッタ]]が出され、[[DMR-14>DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]収録版のテキストに統一された。

**関連カード [#m6e51a0b]
-''Prev''
--[[《永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ》]]

-''Next''
--[[《永遠のエメラルド・リュウセイ》]]
-[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#s9b82789]
-[[プロモ>プロモーション・カード]](P49/Y13)&br;'''この勝利の価値は永遠にフォーエバー!まさにお前が優勝だ、チャンピオン!'''

**収録セット [#u54ca08a]
-illus.[[TUBAKI HALSAME]]
--[[DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」]]
--[[プロモーション・カード]](P49/Y13)([[アルトアート]])

**参考 [#lee515dc]
-[[デーモン・コマンド・ドラゴン]]
-[[コスト]]
-[[代替コスト]]
-[[置換効果]]
-[[スーサイド]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[召喚]]
-[[アタックトリガー]]
-[[クリーチャー]]
-[[墓地回収]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[優勝者賞]]