#author("2019-11-18T18:49:25+09:00","","")
#author("2019-11-18T18:50:08+09:00","","")
*《ねじれる&ruby(もの){者};ボーン・スライム》 [#tcc266db]

|ねじれる者ボーン・スライム C 闇文明 (1)|
|クリーチャー:リビング・デッド 1000|
|ブロッカー|
|このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。|

[[DM-02>DM-02 第2弾「進化獣降臨」]]で登場した[[リビング・デッド]]。

わずか1[[マナ]]の[[攻撃]]可能な[[ブロッカー]]。

この[[クリーチャー]]の利点は、何といっても[[攻撃]]ができる所にあるだろう。[[闇]]の入った[[【速攻】]]では1[[ターン]]目から出せる貴重な[[アタッカー]]となる。

相手を[[攻撃]]すればあっさり[[破壊]]されてしまうが、[[闇]]なので[[墓地進化]]の[[進化元]]として再利用できる。[[シールド]][[ブレイク]]時の[[デメリット]]が[[メリット]]になるため、遠慮なく[[攻撃]]させられる。[[【黒緑速攻】]]では、この[[クリーチャー]]を[[進化元]]に[[《死神術士デスマーチ》]]や[[《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》]]を出すのが王道のパターンである。

また、[[ブロッカー]]も持つため、守りにも参加させられる。[[《ブラッディ・イヤリング》]]や[[《白骨の守護者ホネンビー》]]らと並んで[[闇]]では貴重な実戦的な[[ブロッカー]]である。[[【速攻】]]同士の[[ミラーマッチ]]ではこの[[クリーチャー]]の[[ブロック]]に助けられることもあるだろう。

[[闇]]をからめた[[【速攻】]]では採用率は高い。時間稼ぎから、鉄砲玉としてまで幅広く応用が利く優良[[クリーチャー]]といえる。

[[革命ファイナル]]に入ると、[[革命チェンジ]]が登場。
[[革命チェンジ]]で[[自壊]]を免れ、破壊されてもデスマーチの[[進化元]]にして革命チェンジで手札に戻れば、また1コストで場に出せるので、相手からすれば「手札を減らさずに何度も1コストで出てくるブロッカー」となり、さらにつかいやすくなった。

-[[クリーチャー]]のへの[[攻撃]]や[[ブロック]]を行った場合は[[自壊]]しない。[[パワー]]1000なのでほとんどの場合で[[バトル]]に負けるか[[相打ち]]となるが、[[《予言者クルト》]]や[[《希望の親衛隊ラプソディ》]]辺りなら無傷で対処できる。

-[[自壊]]のタイミングは[[攻撃]]に関する処理が全て終了した後。一方、[[S・トリガー]]や[[ニンジャ・ストライク]]など、[[攻撃]]に起因する[[コンバット・トリック]]は、[[攻撃]]中に[[効果]]を[[解決]]する。従って、《ボーン・スライム》の[[ブレイク]]で[[トリガー]]した[[《アクア・サーファー》]]などで、場を離れた場合は[[自壊]]を免れる。
--[[自壊]][[能力]]は[[アタックトリガー]]。その為、[[攻撃]]中に[[侵略]]で[[《侵略者 デカペンタ》]]等に[[進化]]した場合でも[[自壊]][[効果]]は引き継ぎ、[[攻撃]]終了時に[[破壊]]される。似たような[[能力]]を持つものに[[《轟速 ザ・ゼット》]]がいるが、あちらは[[ターンエンド]]時に[[攻撃]]したか否かを確認する[[トリガー能力]]な為、[[進化]]した時点で[[能力]]は存在しなくなる。よって[[侵略]][[進化]]しても[[進化クリーチャー]]は[[自壊]]しないという違いがある。

-[[【速攻】]]で良く使われる[[闇]]の1[[マナ]][[ウィニー]]には他に[[《孤独の影ロンリー・ウォーカー》]]や[[《緊縛の影バインド・シャドウ》]]、[[《闇戦士ザビ・クロー》]]などがいる。[[デッキ]]に合わせて使い分けるべきだろう。

-[[種族]]的に恵まれない[[リビング・デッド]]の中では一番活躍していると言っても過言ではないだろう。[[リビング・デッド]]は[[基本セット]]終期にて早々と姿を消したが、それ以降も何度か[[再録]]されている。しかし、最後に収録されたのが[[DMC-42>DMC-42 「コロコロ・ドリーム・パック3(エターナル・ギア)」]]なので、[[覚醒編]]あたりから[[絶版]]となり、入手もやや難しくなっている。
--その後[[DMX-22>DMX-22 「超ブラック・ボックス・パック」]]にて、[[コロコロコミック]]の「ゾゾゾ ゾンビーくん」との[[コラボカード]]として久しぶりに[[再録]]された。

-後にほぼ[[上位種]]である、[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]や[[《フレンジー・ドラム》]]などが登場している。しかし、1[[マナ]]という圧倒的な軽さと、[[クリーチャー]]に[[攻撃]]をした場合に無条件で破壊されないという点ではこちらのほうが勝っているため、完全な[[上位種]]とは言えないだろう。&br;[[デメリット]]が緩い、[[コスト]]1でありながら[[パワー]]/[[コスト]]比が同じ、という点を踏まえると、[[コストパフォーマンス]]はこちらのほうが上であることがわかる。

-漫画「デュエル・マスターズ」ではバトルアリーナ編で[[黒城>黒城 凶死郎]]が[[ミミ>黄昏 ミミ]]戦で使用。[[シールド]]を[[ブレイク]]したあと[[自壊]]したことで[[《魔刻の騎士オルゲイト》]]を[[アンタップ]]させた。

-アニメ「デュエル・マスターズ」でも黒城が[[勝舞>切札 勝舞]]戦で使用している。

-漫画「[[デュエル・ジャック!!]]」番外編にて登場。やられる前にやるプロの戦士として[[攻撃]]したが、それによって[[能力]]で消滅してしまった。またこの時[[《地獄スクラッパー》]]を踏んだが、上述にあるようゲーム内では[[自壊]]より先に[[S・トリガー]]を処理する。

**関連カード [#r73ffaf5]
-[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]
-[[《強襲のボンスラー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#p1303380]
-[[DM-02>DM-02 第2弾「進化獣降臨(マスター・オブ・エボリューション)」]]、[[DMC-04>DMC-04 「黒城暗黒強化拡張パック」]]、[[DMC-17>DMC-17 「戦場の暗黒皇女(ダーク・ウォリアー)デッキ」]]、[[DMC-27>DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」]]、[[DMC-42>DMC-42 「コロコロ・ドリーム・パック3(エターナル・ギア)」]]&br;'''大災害が[[闇]]の住人にすら耐えられない[[闇]]をもたらした。'''
-[[DM-02>DM-02 第2弾「進化獣降臨」]]、[[DMC-04>DMC-04 「黒城暗黒強化拡張パック」]]、[[DMC-17>DMC-17 「戦場の暗黒皇女(ダーク・ウォリアー)デッキ」]]、[[DMC-27>DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」]]、[[DMC-42>DMC-42 「コロコロ・ドリーム・パック3(エターナル・ギア)」]]&br;'''大災害が[[闇]]の住人にすら耐えられない[[闇]]をもたらした。'''
-[[DMX-22>DMX-22 「超ブラック・ボックス・パック」]]&br;'''あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ ---ゾンビーくん'''

**収録セット [#wc2be75d]
-illus.[[Katsuya]]
--[[DM-02 第2弾「進化獣降臨(マスター・オブ・エボリューション)」]]
--[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」]]
--[[DMC-04 「黒城暗黒強化拡張パック」]]
--[[DMC-17 「戦場の暗黒皇女(ダーク・ウォリアー)デッキ」]]
--[[DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」]]
--[[DMC-42 「コロコロ・ドリーム・パック3(エターナル・ギア)」]]
-illus.[[ながとしやすなり]]
--[[DMX-22 「超ブラック・ボックス・パック」]](ゾゾ ゾゾンビーくん)

**参考 [#i966565e]
-[[リビング・デッド]]
-[[ブロッカー]]
-[[プレイヤー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[攻撃]]
-[[自壊]]