#author("2018-10-09T19:14:24+09:00","","")
*&ruby(きゅうきょくしんかマックス){究極進化MAX};[#r66d16b7]

[[DM-35>DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神(ネバーエンディング・サーガ)」]]で登場した[[キーワード能力]]。

[[バトルゾーン]]に存在する[[究極進化]][[クリーチャー]]からのみ[[進化]]できる。

[[カード]]上では、カード左側にある進化アイコンの白黒が反転(ここまでは[[究極進化]]と同じ仕様)、さらにアイコンを囲んでいるラインが二重線になっている。

|超神羅ロマノフカイザー・NEX SR 火文明 (7)|
|進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン/ルナーズ・サンガイザー 25000|
|究極進化MAX−自分の究極進化クリーチャー1体の上に置く。|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを2体破壊する。その後、カードを2枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。|
|ワールド・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札を見る。その中からアーマード・ドラゴンまたは名前に《ロマノフ》とあるクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。|

[[DM-35>DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神(ネバーエンディング・サーガ)」]]では[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]など、[[種族]]に[[ルナーズ・サンガイザー]]を持つ[[クリーチャー]]が有する。
[[冠詞]]は「超神羅」で、命名が不規則な[[NEX]]以外は名前にギャラクシーを含む。

[[進化GV]]に並んで[[オーバーキル]]な[[進化]]条件である。
普通に考えて、相手の妨害をすり抜けつつ「1枚のカードを3回[[進化]]させる」という条件の達成は困難を極める。

少なくとも「あらゆる[[デッキ]]に投入を検討できる」類のものではないため、その規格外の[[スペック]]を生かす為には、[[除去]]対策や[[進化]]プロセスの効率化を極限まで突き詰めた専用[[デッキ]]の構築が求められるだろう。

-テキストでは『[[究極進化]][[クリーチャー]]1体の上に置く』となっているが、[[究極進化]]は能力であり、「究極」という[[特殊タイプ]]を併せ持つ[[進化クリーチャー]]が存在するわけではないためやや不適切な表現である。能力を参照する他のテキストに合わせるなら『「[[究極進化]]」を持つ[[クリーチャー]]1体の上に置く』の方が適切だろう。

-[[カードイラスト]]に描かれている[[進化マーク]]は風車状でなくなり、デフォルメされた「超」の字となっている。

-一応これも[[究極進化]]であるので、さらに究極進化MAXを重ねることもできる。

-[[究極進化]]と同様、究極進化MAXを持つ[[クリーチャー]]は[[単色]]のみであり、[[多色]]は存在しない。

-究極進化MAXを持つ[[クリーチャー]]が出るのに必要な[[カード]]の枚数を考えてみると、下から順に[[進化元]]、[[進化クリーチャー]]、[[究極進化]]クリーチャーと最低でも3枚必要になることがわかる(特殊な場合を除く)。究極進化以前の最上級の進化である[[進化GV]]も進化元は3体であり、制作側の進化に関するボーダーライン設定が見て取れる。

**究極進化MAXを持つカード [#n5dbc8c3]
-[[《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]
-[[《超神羅ギャラクシー・オペレーションθ》]]
-[[《超神羅ギャラクシー・デスティニー》]] 

**参考 [#hd86ee4b]
-[[進化クリーチャー]]
-[[進化]]
-[[究極進化]]
-[[【ギャラクシー・デスティニー】]]