#author("2018-07-29T14:47:39+09:00","","")
*《提督の精霊龍 ボンソワール》 [#n1e79b77]

|提督の精霊龍 ボンソワール P 光文明 (7)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 5000|
|ブロッカー|
|相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から、「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて自分の手札に加え、その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。|

[[DMX-16>DMX-16 「超王道戦略ファンタジスタ12」]]で登場した[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]。新たな[[提督]]の名を持つクリーチャー。
提督でおなじみの[[マッドネス]]効果に、自分の[[山札の上]]から3枚を表向きにし、その中[[ブロッカー]]をすべて[[手札]]に加える。

[[ブロッカー]]デッキの弱点であった手札不足を見事補ったカードであり、光文明だけでブロッカーデッキを組むということも考えられるようになった。[[《真実の名 タイガー・レジェンド》]]を使ったデッキでも同時に[[《ヘブンズ・ゲート》]]で出した後こちらの[[cip]]を解決してからなら、最低3体のブロッカーの踏み倒しが望める。
[[ハンデス]]によって落とされても自身の持つ[[ブロッカー]]とそこそこのパワーのおかげである程度の時間稼ぎが可能。
また6000に満たないパワーであるにも関わらず相手プレイヤーを攻撃できる点も有能である。

-提督の名を持つが新型の[[マッドネス]]なので相手のターンに自分のカードの能力で捨ててもバトルゾーンに出せないので注意。同じ新型[[マッドネス]]である[[《電脳提督アクア・ジーニアス》]]と比べるとパワーや打点でやや劣るが、[[ブロッカー]]であることがこのクリーチャーの最大の利点なので仕方ないか。

-[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]などとは異なり、「相手の[[呪文]]または&bold(){[[バトルゾーン]]にある}相手の[[クリーチャー]]の[[能力]]によって」という[[テキスト]]であるため、[[墓地]]で[[トリガー能力]]が発動する[[クリーチャー]](例:[[《飛行男》]])の[[ハンデス]]には[[マッドネス]]を適用できない。これは[[《時空の喧嘩屋キル》]]/[[《巨人の覚醒者セツダン》]]と同様である。
--ただし[[《特攻人形ジェニー》]]の場合、[[マッドネス]]は有効。こちらは[[バトルゾーン]]に出ないと[[トリガー]]しないため[[cip]]として処理される。[[《アクア・バースター》]]に対する[[《時空の喧嘩屋キル》]]/[[《巨人の覚醒者セツダン》]]の裁定と同様である。

-はじめて種族以外に対応した提督となった。しかし、光文明ブロッカーは種族と同格の扱いを受けていたことから、このクリーチャーの登場もいずれはあったことだろう。

-名前のBonsoirはフランス語で「こんばんは」の意味。

-よく見ると杖に見えるものはフルートのようで、[[《光陣の使徒ムルムル》]]と、[[《時空の守護者ジル・ワーカ》]]、[[《超過の守護者イカ・イカガ》]]を音符と共に召喚している。まさに自身の能力を発動させているのだろう。

-アニメ「VS」では[[ヨーデル]]が[[勝太>切札 勝太]]戦で使用。[[《天団の精霊龍 エスポワール》]]と[[《反転する不完全 ギャラクシー》]]2枚を手札に加えた。その後、[[《爆炎シューター マッカラン》]]をバトルで破壊したが、[[《将龍剣 ガイアール》]]の能力によるバトルで破壊された。&br;また、第40話では対[[ギョウ]]戦で[[ルシファー]]も使用し、彼の勝利に一役買った。

**収録セット [#ed002938]
-illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]
--[[DMX-16 「超王道戦略ファンタジスタ12」]]
--[[ハッピー6パック Vol.4]](P60/Y13)([[アルトアート]])

**参考 [#x4a5ce65]
-[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]
-[[ブロッカー]]
-[[マッドネス]]
-[[cip]]
-[[山札の上]]
-[[表向き]]
-[[手札補充]]
-[[山札の下]]
-[[提督]]