#author("2018-10-30T07:42:51+09:00","","")
#author("2020-01-13T02:20:09+09:00","","")
*《&ruby(おうふうようせい){桜風妖精};ステップル》 [#h71dcc6c]

|桜風妖精ステップル UC 自然文明 (2)|
|クリーチャー:スノーフェアリー 1000|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。|
|このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。|

[[DMRP-01>DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」]]で登場した[[自然]]の[[スノーフェアリー]]。
[[cip]]で[[山札]]から1[[マナ]]を増やし、[[pig]]で1[[マナ]]を[[墓地]]に置く。

2[[ターン]]目に[[マナブースト]]を行う[[クリーチャー]]は[[DM-01>DM-01 第1弾]]から存在するが、扱いやすいものは、[[《シビレアシダケ》]]等[[手札]]をソースにするか、[[《霞み妖精ジャスミン》]]の場に遺せないものなどしか存在しなかった。しかし、《桜風妖精ステップル》は、[[山札]]からかつ場数を増やしつつ[[マナブースト]]を行う。2[[ターン]]目に出せる[[《青銅の鎧》]]といえば、そのポテンシャルの高さが伺えるだろう。
そのかわりに[[破壊]]されると[[マナ]]がひとつ減ってしまう[[デメリット]]を持つため、[[マナカーブ]]を崩してしまう可能性を孕んでおり確実性には欠ける。

ただし[[pig]]なので[[進化]]させたり、あるいは[[破壊]]以外で[[バトルゾーン]]を離れれば[[デメリット]]を無力化できる。そのまま次の[[ターン]]に[[《ベル・ザ・エレメンタル》]]などに[[進化]]させたり、[[革命チェンジ]]や[[《ドンドン吸い込むナウ》]]、[[《リーフストーム・トラップ》]]や[[《メビウス・チャージャー》]]などで[[手札]]または[[マナ]]に送ると、更なる[[アドバンテージ]]が期待できる。
増えた1[[マナ]]で[[《ガイアズ・ソング》]]を唱えてみるのもいいかもしれない

また[[スノーフェアリー]]なので[[種族]]参照の[[進化]]にも恵まれており、[[《妖精の裏技ラララ・ライフ》]]の発動元や[[《武家類武士目 ステージュラ》]]の[[G・ゼロ]]の数合わせになったりなど、[[【スノーフェアリー】]]での相性も良い。同じ[[スノーフェアリー]]同士でも[[《天真妖精オチャッピィ》]]や[[《ダイヤモンド・カスケード》]]などとの[[シナジー]]が期待出来る。

問題としては返しの[[ターン]]に[[軽い]][[除去]]で[[破壊]]されると、[[マナ]]を1つ失ってしまうこと。[[cip]]で1加速しているので[[ディスアドバンテージ]]を生み出すわけではないのだが、ここぞという所で[[マナカーブ]]が崩れると悲惨なことになりなりかねない。プレイングを心がければ十分カバー出来る範囲なので、要所での扱いには気を付けたい。

ただ、失う[[マナ]]は[[墓地]]へ行くため、[[山札]]からのソースの掘り出しといった意味では[[破壊]]されても役割遂行出来ている。そのため、落とした[[マナ]]は、[[《天真妖精オチャッピィ》]]などの[[墓地]]からの[[マナブースト]]や[[サルベージ]]などで簡単に再利用出来るし、落とす[[マナ]]は自分で選べるため[[マナ]]に集めたキーパーツを失うこともない。逆に利用して[[リアニメイト]]などの[[墓地]]を使ったシステムに組み込むのも一考であり、構築の幅の利いた効果となっている。
尚、[[墓地]]利用しなくとも[[《天使と悪魔の墳墓》]]避けなどは出来るので忘れないように。

実質1[[コスト]]として出せるため、[[【速攻】]]での打点や[[進化元]]にも優秀。同じ特徴をもつ[[カード]]として、同[[コスト]]同[[パワー]]に[[《ジオ・ナスオ》]]がいるが、生き残れば[[マナ]]分[[アドバンテージ]]が稼げる点、[[進化]]した際1[[マナ]]増える点では勝る可能性がある。例えば、増えたマナで[[《スネークアタック》]]を3ターン目に唱えることが可能であり、3ターン目に3体の[[召喚酔い]]していないクリーチャーがあり事前に1枚シールドをブレイクしている状況ではそのままダイレクトアタックまで持って行ける。もっともあちらは[[墓地]]肥しのエキスパートとしての性質が強いため、即効性や確実性の分[[【黒緑速攻】]]などでは代用は効かないだろう。

しかし、[[【赤緑速攻】]]や自然[[単色]][[【速攻】]]ではこちらにも十分理があるといえる。特に緑[[単色]][[【速攻】]]では、先述した[[《妖精の裏技ラララ・ライフ》]]での高速[[ウィニー]]展開、[[《ベル・ザ・エレメンタル》]]や[[《武家類武士目 ステージュラ》]]の早期召喚などの戦術を包しており、それの起動要因としては一品級だろう。
しかし、[[【赤緑速攻】]]や[[【緑単速攻】]]ではこちらにも十分理があるといえる。特に[[【緑単速攻】]]では、先述した[[《妖精の裏技ラララ・ライフ》]]での高速[[ウィニー]]展開、[[《ベル・ザ・エレメンタル》]]や[[《武家類武士目 ステージュラ》]]の早期召喚などの戦術を包しており、それの起動要員としては一品級だろう。

いろいろと不安定な面を持っているが、プレイングや構築を利かせやすいゲームのスターターである。扱いやすさとは違う方向で幅広い活躍が期待出来、多くの[[デッキ]]に採用の余地があるだろう。

----

**環境において [#d393d328]

登場早々、当時トップメタであった[[【緑単ループ】]]の必須パーツとなった。その他、【白緑メタリカ】、【チェイングラスパーループ】などでもテンプレパーツ化し、マナブーストを行い、なおかつ色の合うループ系統には[[ガチデッキ]]、[[ファンデッキ]]問わずに投入された。

[[《ベイB ジャック》]]との相性は最高の一言であり、《ベイB ジャック》下では実質2コストで2ブーストしているようなものであった。【緑単ループ】における2ターン目《桜風妖精ステップル》召喚からの《ベイB ジャック》召喚、3ターン目に《ベイB ジャック》のクリーチャーのマナリソース化能力込みで5マナを生み出して[[《龍覇 マリニャン》]]召喚は、そのデッキの理想の動きとして定着した。

[[【ガシャゴズラループ】]]など[[闇]]系の[[コンボデッキ]]ではむしろ[[破壊]]されるのが仕事であり、コンボパーツをピンポイントで落とす手段と看做された。

通常のビートダウンでも[[【赤緑レッドゾーン】>【レッドゾーン】]]、[[【緑単ステージュラ】]]で出番を貰った。

しかし【白緑メタリカ】 は[[《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》]]を獲得したあたりからデッキを光のクリーチャーに寄せるようになり、そちらのデッキパーツとしては脱落。【赤緑レッドゾーン】も[[DMRP-04魔>DMRP-04魔 「デュエル・マスターズ 新4弾 誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」]]期には流行が終息。

[[双極篇]]になると《ベイB ジャック》の[[プレミアム殿堂]]による【緑単ループ】、【緑単ステージュラ】の環境外転落、[[【チェイングラスパーループ】]]の重量級構築への転換など、次々と有力な採用先を失った。《ベイB ジャック》の禁止化によって、それを使ったファンデッキも駆逐されてしまっている。双極篇では総合的に見ると踏んだり蹴ったりだが、[[【ゴクガサイクル】]]に利用されるなど救済はされている。[[DMRP-06>DMRP-06 「双極篇 第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」]]期に瞬間的に注目された[[【轟轟轟ステージュラ】]]で[[チャンピオンシップ]]4位以内の実績を残すこともあった。

----
**その他 [#v38496e1]

-[[革命編]]以降で初の新規[[スノーフェアリー]]。

-[[DM-01>DM-01 第1弾]]、[[DMR-01>DMR-01 「エピソード1 ファースト・コンタクト」]]、[[DMRP-01>DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」]]すべてに2[[コスト]][[マナブースト]][[クリーチャー]]が登場している。

-何らかの方法で[[マナブースト]]を封じられるとデメリットだけが残り、場に出すことすら安易に出来なくなるので注意。

-似た性質をもつ者同士として、もともと[[一撃奪取]][[サイクル]]下で待遇が良くなかった[[《一撃奪取 ケラサス》]]の立場がより一層悪くなってしまった。
--寧ろ抱き合わせでの8枚採用により、プレイ時の安定化を図るための需要が生まれたとは言えなくもない。

-イラスト・ネームの元となった[[カード]]は[[《春風妖精ポップル》]]。両方とも場に残ることを条件に[[マナブースト]]効果が期待できる。

-[[上位種]]のようなクリーチャーとしては[[《薔薇の使者》]]が存在する。

-[[フレーバーテキスト]]が[[《雪渓妖精マルル》]]のオマージュとなっている。元が印象的なものだったため、ピンときた人も多いのではないだろうか。どちらも[[スノーフェアリー]]であり大型[[エキスパンション]]に収録、同[[コスト]]同[[パワー]]など共通点も多い。
--「世の果てまで笑い続ける」といった意味ではどちらも同じだが、どこか哀愁を漂わせるあちらとは反対に、こちらは生気に満ち溢れた様子になっている。似たような言葉回しだが配列で意味が逆になっており、センスに溢れる[[フレーバーテキスト]]になっている。
---こちらが自身を[[破壊]]させないのが役割遂行であるのに対し、あちらが代理に[[破壊]]されるのが役割であるのも、より一層感慨深いものにさせている。

-[[DMEX-07>DMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」]]の[[フレーバーテキスト]]を鑑みるに、コスモスをモチーフにしたスノーフェアリーのようである。実際、[[DMRP-01>DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」]]版の時点で[[カードイラスト]]にはコスモスを模した[[スノーフェアリー]]が描かれている。
--コスモスの花言葉の1つは「調和」。確かに単体性能を活かすというより[[コンボデッキ]]などにおける調和が大切となるカードではある。

**関連カード [#t6dca21c]
-[[《霞み妖精ジャスミン》]]
-[[《春風妖精ポップル》]]

-[[《雪渓妖精マルル》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#daffbd7a]
-[[DMRP-01>DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」]]&br;'''とにかく笑い続けましょう…この世の果てに着くまでは! ---桜風妖精ステップル'''
-[[DMEX-07>DMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」]]&br;'''知ってる? 秋の桜って書いて、コスモスって読むんだよっ! ― 桜風妖精ステップル'''

**収録セット [#w5bfa9ec]
-illus.[[Daisuke Izuka]]
--[[DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」]]
-illus.[[sarmat]]
--[[DMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」]](31/48)

**参考 [#n0fba0b2]
-[[スノーフェアリー]]
-[[cip]]
-[[マナブースト]]
-[[pig]]
-[[マナ]]
-[[墓地送り]]