#author("2019-05-15T16:03:02+09:00","","")
#author("2019-07-22T17:14:23+09:00","","")
*《&ruby(げっこうでんじん){月光電人};オボロカゲロウ》 [#m83fdd61]

|月光電人オボロカゲロウ C 水文明 (2)|
|クリーチャー:グレートメカオー 1000|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、カードを1枚引いてもよい。その後、引いたカードと同じ枚数の手札を、好きな順序で自分の山札の一番下に置く。|

[[DM-27>DM-27 「極神編 第4弾 完全極神(パーフェクト・ヘヴン)」]]で登場した[[水]]の[[グレートメカオー]]。

[[手札交換]]の[[cip]][[能力]]を持つ[[ウィニー]]。

[[ハンドアドバンテージ]]は得られないものの、[[手札]]の質を上げることができる。
引ける枚数は[[マナゾーン]]の[[文明]]の数に依存しており、5[[文明]]が揃っていれば5枚引いて5枚戻せる。最低でも1枚引いて1枚戻せるので、全く無駄になることは少ない。[[極神編]]らしく、[[デッキ]]が[[多色]]であるほど強力になると言える。
引ける枚数は[[マナゾーン]]の[[文明]]の数に依存しており、5[[文明]]が揃っていれば5枚引いて5枚戻せる。最低でも1枚引いて1枚戻せるので、全く無駄になることは少ない。多色推しの[[極神編]]に登場したカードに相応しく、[[デッキ]]が[[多色]]であるほど強力になると言える。

普通に使っても[[手札]]の質を上げることができ、[[グレートメカオー]][[デッキ]]の[[ウィニー]]として採用を検討できる。[[コスト]]2の[[グレートメカオー]]が欲しいならば[[《電磁王機ピッコリ・コイルンガー》]]とともに候補に挙がるだろう。[[進化元]]として考えるなら[[《超神星ビッグバン・アナスタシス》]]と共に使うのもアリ。

[[マナコスト]]相応の[[能力]]であり、[[コンボ]]を考慮しなくても[[手札交換]]として働く。一見使いにくいが、意外と便利な[[カード]]である。

[[【ヒラメキドレーン】]]や[[【オボロセカンド】]]の核として有名。[[DMRP-02>DMRP-02 「デュエル・マスターズ 新2弾 マジでB・A・Dなラビリンス!!」]]で[[《“罰怒”ブランド》]]が登場すると、[[【赤青ブランド】]]の手札交換兼[[《プラチナ・ワルスラS》]]の進化元としても活躍している。[[【赤青ドギラゴン剣】]]や[[【白青赤ドギラゴン剣】]]でも活躍したが、役割が被る上により手札の質を上げることができる[[《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》]]が登場すると相対数を減らした。
**環境において [#q6bd3612]

-[[《テンペスト・ベビー》]]と似た[[能力]]だが、いらない[[カード]]を戻すのが[[山札の下]]なので[[《転生プログラム》]]や[[《斬隠オロチ》]]との[[コンボ]]はできない。逆に、[[《幻想妖精カチュア》]]で出したい[[ドラゴン]]を[[山札]]に戻したり、[[山札の下]]を把握して[[《時空の賢者ランブル》]]の[[覚醒]]を狙うことができる。
登場当時は、手札の質を上げることしか役割がないこのカードは[[【5色デッキ】]]でも採用が見送られることが多く、マチマチな評価を受けていた。当時環境で活躍した[[【5色フェアリー・ミラクル】]]にすらこのカードが投入されたという話は聞かない。

しかし、[[エピソード3]]に突入すると[[【ヒラメキスネーク】>【ヒラメキドレーン】#snake]]が考案され、[[《偽りの名 スネーク》]]の[[ドロー]]&[[ブースト]]から連鎖的に[[ウィニー]]を繰り出す[[手札]]調整役として活躍した。1[[ターン]]目に[[《偽りの名 スネーク》]]を[[マナチャージ]]しても動きとしては何ら問題がなく、[[光]]も使う[[デッキ]]だったので簡単に4色が揃ってしまう。引きすぎた[[《偽りの名 スネーク》]]を[[山札の下]]に補充し直す役割もあるため、[[《ブレイン・ストーム》]]や[[《シークレット・クロックタワー》]]といった類似[[カード]]よりも一線を画した性能を秘めていた。このデッキタイプは、2014年に[[《デビル・ドレーン》]]が[[殿堂入り]]したことによって消滅した。

また、同じく[[エピソード3]]では[[《天災超邪 クロスファイア 2nd》]]の登場により、こちらの大量[[ドロー]]を活かした[[【オボロセカンド】]]の核となった。しかし[[革命編]]に入ると、[[中速]][[ビートダウン]]のこのデッキタイプは環境の[[高速化]]についていけなくなり、一気に姿を消した。

[[新章>新章デュエル・マスターズ]]以降は、[[軽量級]]でもゲームを大きく動かすようなカードが多数登場したことにより、序盤から手札の「質」を向上させるこのカードの地位は大幅に向上し、脚光を浴びるようになった。

[[DMRP-02>DMRP-02 「デュエル・マスターズ 新2弾 マジでB・A・Dなラビリンス!!」]]で[[《“罰怒”ブランド》]]が登場すると、[[【赤青ブランド】]]の手札交換兼[[《プラチナ・ワルスラS》]]の進化元として使われた。

[[【5色ドギラゴン剣】]]、[[【赤青ドギラゴン剣】]]や[[【白青赤ドギラゴン剣】]]でも活躍したが、役割が被る上により手札の質を上げることができる[[《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》]]が登場すると相対的に数を減らした。

**その他 [#r06bf8ba]

-何気にカードを[[山札の下]]に送るカードとしては最軽量のコストを持つ。[[山札の下]]を把握して[[覚醒]]を狙う[[《時空の賢者ランブル》]]と組むのもあり。また[[リクルート]]を行いたいカードを送るのもいい。

-[[能力]]は[[ドロー]]であるため、[[【キキ&カイカイ】]]や[[【ギル・ダグラス】]]などと組むのも一興。

-[[ドロー]]は上限まで任意であり、1枚1枚引いてから、更に引くか打ち止めするかをその都度選択することになる。
-[[ドロー]]は上限まで任意であり、1枚1枚引いてから、更に引くか打ち止めするかをその都度選択することになる。そのため、[[ライブラリアウト]]しそうになったらドローを止めることができる。

-[[《偽りの名 スネーク》]]軸の[[【ヒラメキドレーン】]]では、あちらの[[ドロー]]&[[ブースト]]から連鎖的に[[ウィニー]]を繰り出す[[手札]]調整役として活躍した。1[[ターン]]目に[[《偽りの名 スネーク》]]を[[マナチャージ]]しても動きとしては何ら問題がなく、[[光]]も使う[[デッキ]]だったので簡単に4色が揃ってしまう。
引きすぎた[[《偽りの名 スネーク》]]を[[山札の下]]に補充し直す役割もあり、[[《ブレイン・ストーム》]]や[[《シークレット・クロックタワー》]]といった類似[[カード]]とは一線を画した性能を秘めていた。


-[[マナゾーン]]が5色なら、5枚の[[ドロー]]となる。フルパワーで[[《天災超邪 クロスファイア 2nd》]]を引き込めれば、最初のドローと合わせてすぐ[[G・ゼロ]]で[[召喚]]できる(>[[【オボロセカンド】]])。

-[[DMEX-03>DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」]]版では[[ドロー]]枚数は「自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、カードを1枚引く」と[[マナゾーン]]の[[文明]]数で固定されている内容の[[テキスト]]であったが、後に誤植であると発表され再録前のテキストに従うように[[エラッタ]]された。しかし[[【赤青ドギラゴン剣】]]や[[【白青赤ドギラゴン剣】]]の活躍などから、本当に弱体化調整されたのだと当初は受け止められた。

-[[サムライ]]の登場を予言するようなネーミングである。「オボロカゲロウ」は漢字で書くと「朧陽炎」。

**関連カード [#ua22e3dc]
-[[《テンペスト・ベビー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#o81da81f]
-[[DM-27>DM-27 「極神編 第4弾 完全極神(パーフェクト・ヘヴン)」]]&br;'''夜空に月の光が満ちる時、切っ先に秘めた心が敵を切る。'''
-[[DMEX-03>DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」]]&br;'''夜空に、再び月の力が満ちる。今度は[[無月の力>無月の門]]が。'''

**収録セット [#n410f701]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DM-27 「極神編 第4弾 完全極神(パーフェクト・ヘヴン)」]]
--[[DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」]]
 
**参考 [#ce07aafb]
-[[グレートメカオー]]
-[[cip]]
-[[マナゾーン]]
-[[文明]]
-[[ドロー]]
-[[手札]]
-[[山札の下]]
-[[手札交換]]

-[[【オボロセカンド】]]
-[[【オボロティガウォック】]]