#author("2018-08-18T14:46:07+09:00","","")
*《歌舞機ロイド・ゴエモン》 [#w1614638]
#author("2019-01-09T07:57:54+09:00","","")
*《&ruby(かぶき){歌舞機};ロイド・ゴエモン》 [#w1614638]

|歌舞機ロイド・ゴエモン R 水文明 (6)|
|クリーチャー:グレートメカオー/サムライ 2000|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の他のサムライ1体につき1枚、カードを引いてもよい。|
|侍流ジェネレート|

[[DM-28>DM-28 「戦国編(バトル・ギャラクシー) 第1弾」]]で登場した[[水]]の[[グレートメカオー]]/[[サムライ]]。

[[《装甲支援ガトリンガー》]]が[[サムライ]]になったような[[クリーチャー]]。
引いた[[カード]]の中に[[クロスギア]]があればすぐに[[侍流ジェネレート]]できるので、[[手札]]が空の状態でもジェネレートできる可能性がある。地味ながらも[[ブロッカー]]なので、役目を終えた後は[[チャンプブロック]]にでも使うといいだろう。

-サムライ1「''体''」につき1枚なので、サムライ[[クリーチャー]]のみカウントし、サムライ[[クロスギア]]の分は引けない。さらに「他の」サムライなので、このクリーチャーの分はドローできない。引けたのなら、もっと評価は上がっていただろうが。しかし、このクリーチャーの分やサムライクロスギアの分まで引けていれば、今度はオーバースペックになってしまう可能性もあるため、これでよかったのかもしれない。[[コスト論]]的には3枚以上引ければ十分。

-[[攻撃できない]][[ブロッカー]]というのが[[ビートダウン]]向けのサムライデッキにはアンチシナジーで足を引っ張る、というのも向かい風。しかし、クリーチャーがつく[[ドロー]]自体強力であるため、結局は使い方次第か。

-このカードのナンバー欄には47/110/Y7と書いてある。これは[[アンコモン]]の位置のナンバーであるが、このカードは[[レア]]として扱う。

-由来は伝説の大泥棒、石川五右衛門と思われる。「歌舞機」は歌舞伎の演題となったためだろう。

**収録セット [#o065c972]
-illus.[[hippo]]
--[[DM-28 「戦国編(バトル・ギャラクシー) 第1弾」]]

**参考 [#r0799772]
-[[グレートメカオー]]
-[[サムライ]]
-[[ブロッカー]]
-[[攻撃できない]]
-[[cip]]
-[[バトルゾーン]]
-[[ドロー]]
-[[侍流ジェネレート]]