#author("2019-06-25T16:04:23+09:00","","")
*《バングリッド&ruby(クロスセブン){X7};》 [#qd224a20]

|バングリッドX7 SR 自然文明[ジョーカーズ] (4)|
|クリーチャー:ジョーカーズ 4000|
|マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。|
|自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。|
|バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計6枚以上あれば、このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。|

[[DMRP-10>DMRP-10 「超天篇 第2弾 青きC.A.P.と漆黒の大卍罪」]]で登場した[[自然]]の[[ジョーカーズ]]。

[[《ワ・タンポーポ・タンク》]]より1[[コスト]]重くなった代わりに、能力が飛躍的に強くなった[[上位種]]というべきデザイン。

[[マッハファイター]]を保有しているものの、パワーが4000と非力。
さらに山札から[[マナ加速]]できる[[アタックトリガー]]を持つが、自身を入れ替える[[Jチェンジ]]を持っていないのがかなりの痛手。

ただ、自分の[[ターン]]中に1体だけ[[マナ召喚]]を行えるようにする能力があり、あえて攻撃せずにこの能力に専念させるのが順当。
特に[[《タイク・タイソンズ》]]と入れ替え、マナ加速を行った後のターンまで繋げるのが理想的。

また、[[バトルゾーン]]または[[マナゾーン]]に自分の[[ジョーカーズ]]が合計6枚以上あれば、自身を[[マナ召喚]]できる。
コストの低さもあって、手札またはマナゾーンのどちらかでも召喚できるのが強みと言ってもいいだろう。


-従来の[[マナブースト]]と比較して[[テキスト]]に若干の違和感がある。1枚だけ[[マナブースト]]する場合「自分の山札の上から1枚''『目』''をマナゾーンに置く。」と書かれているのがほとんどなのに対し、これは複数枚[[マナブースト]]する時のような[[テキスト]]である。

//**関連カード [#c428308d]
//-[[《》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#f308cf89]
//-[[]]&br;''''''

**収録セット [#wffda157]
-illus.[[YOICHI ITO]]
--[[DMRP-10 「超天篇 第2弾 青きC.A.P.と漆黒の大卍罪」]](S11/S12)

**参考 [#y149fd30]
-[[ジョーカーズ]]
-[[マッハファイター]]
-[[cip]]
-[[アタックトリガー]]
-[[マナブースト]]
-[[マナ召喚]]